(5/5) 今田遊水地( ウシガエル登場 など )

5月5日、朝の遊水地散歩に行ってきました。
今日は「こどもの日」ですね。
「こどもの日」と言うと青い空に太陽が輝いていて、風もなく穏やかな日と言うイメージがあります。
でも今日は、曇り空に激しい川風です。全く雰囲気が違います。
カメラで石組みをスキャンして亀の甲羅干しを確認しました。
曇り空で強い川風でうすら寒く、甲羅干ししている亀はこの一匹だけでした。

【写真101】
スキャンしているときに、ファインダーの中に「タシギ」が現れました。
この間と同じだと思いながらシャッターを押しました。

【写真102】
うまく撮れなかったので、撮り直そうと思ったら、飛ばれてしまいました。
残念と思いながら下を見ると「カワセミ」が居るじゃないですか。
強風のせいで羽が逆立っていますね。

【写真103】
風が強くて、留っている草が揺れて「カワセミ」はつんのめりそうになります。

【写真104】
「コガモ」と「ハシビロガモ」のカップルです。
いつまで居てくれるかな。

【写真105】

【写真106】
今田遊水地は境川沿いに南北に細長い遊水地です。
水草の「ヒシ」が毎年一面に広がってきます。
広がり方は大雑把に言うと、北側三分の一は水面が広がっていて、南側三分の一も水面が広がっています。
真ん中三分の一に「ヒシ」が広がります。
今朝の北側の様子です。
手前に水面があって、奥側に水草が見えると思います。

【写真107】
今日は強い風のせいか、水面部分がずいぶん狭くなっています。
水草の「ヒシ」は平らに広がっています。
でも、カモ類が通ったり風の影響などで、小さい塊となっているのが点々としています。
小さい塊があって、何気なくカメラを向けてズームアップしました。
あっ、「ウシガエル」だ。今季初見です。
ビックリ。

【写真108】
今季たま~~に「ウシガエル」の鳴き声を聞いていました。
警戒心が強いし、葦原の根本あたりに潜んでることがよくあります。
遊水地に行くたびに、カメラで葦原の根本あたりをスキャンしていますが、未だに確認できませんでした。
今日、ようやく姿を確認しましたが、葦原の根本ではなく遊水地のオープンなところでした。
【写真107】の水草の有る左側の所です。
角度を変えて撮ろうと思って先に進んで、振り返ってカメラを構えてズームアップ。
あれっ、ファインダーの中に出てきた「ウシガエル」は色合いも姿勢も全く違います。

【写真109】
これは別個体じゃないか。
ファインダーから目を離して肉眼で見ました。
あ~~やっぱり。
最初に見つけた「ウシガエル」から少し離れたところにもう一匹いました。
右に居るのが最初に見つけた「ウシガエル」で、後から見つけたのが左側です。

【写真110】
角度を少し変えて撮るつもりだった「ウシガエル」を撮り直しました。

【写真111】
「ウシガエル」に出会えてルンルン気分で遊水地公園内の越流堤歩道を歩いていると、少し先に人が居ました。
何気なく見ると、あらまっ、昨日藤沢サンクチュアリの作業をした仲間じゃないですか。
「ふじさわ自然通信」の写真を楽しみにしていると言われ、やる気が出てきますよね。
ここには何種類かの柳が植わってます。
その一つに赤いものが付いています。
これは花でしょうかね。

【写真112】
そういえば、「カイツブリ」を一羽も見かけなかったな。
川風が非常に強く、鳥たちもどこかに避難しているのかな、静かです。
そろそろ引き上げましょう。
秋山 孝

——コメント——

この赤い実は、ヤマグワの若実です。
真っ黒くなってきたら、けっこう美味しいですよね。
By:tomy

——
「ヤマグワ」の実でしたか。
もう、実がなるんですか、早いですね。
真っ黒になるのを待って、食べてみようかな。
ありがとうございました。
秋山 孝
By:湘爺

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました