ルリモンハナバチが居ないかしらと、小糸台方面へ行ってみましたが、目に入らず。
探していると、ヒメクロホウジャクが飛んできて、アカネの葉に止まりました。
アカネやヘクソカズラが食草のようです。
先日は大庭神社裏で見ましたが、ここでもヤマホトトギスが咲いていました。
丈の高い草に囲まれて、花だけが草の上にちょっと見えていました。
親水公園のいつもの草地。観察会の時に写真が撮れなかったクロバネツリアブ。
最近よく見かけます。
ショウリョウバッタモドキが、ちょっと探しただけで、数匹目に入りました。
ここは毎年よく見られる場所です。
今日もアカハネナガウンカが2匹、目に入りました。
同じのがずっと居るのか、別物なのか?
でも、こんなに度々目にするのは初めてのことです。
立派になったオオカマキリが、前脚を伸ばしてじっと佇んでいました。
時々顔が動きます。獲物を待っている雰囲気。
田んぼでは、ヒレタゴボウの鮮やかな黄色が見えてきました。
コメント