今田遊水地( スッポン登場 など )

3月22日の朝、遊水地を散歩してきました。
今日は良い天気でしたね。
そして暑かった。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

いつもの風景を紹介します。
いつもの所にいつもの「ジョウビタキ」のメスが居ました。

【写真101】

石組みに「コサギ」が佇んでました。

【写真102】

「バン」がやってきました。

【写真103】

全体を見回すと、カモ類がずいぶん少なくなりましたね。
北に帰り始めたのか、どこかに移動したのか。
刈り取った葦原島の葦に、芽が出始めましたね。
そこに「ハシビロガモ」が居ました。

【写真104】

【写真105】

「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干してます。
右に居るのは、黒化した個体ですね。

【写真106】

ここはいつも、甲羅干しの聖地です。

【写真107】

「コガモ」がうずくまってます。
数がずいぶん減ってました。

【写真108】

おっ、目の所が緑色の「ヒドリガモ」が、まだ居ました。
カップルでいました。
(kazunaritt さんのコメントです。脇がピンクっぽいので明らかにアメリカヒドリの特徴を持っているので、俗に言う雑種ということになると思います。)

【写真109】

【写真110】

「ヒドリガモ」のjカップルが、もう一組いました。
こちらは普通のオスで、目の周りに緑色はありませんでした。

【写真111】

「オカヨシガモ」のオスがうずくまってました。

【写真112】

こちらは「ヨシガモ」のオスです。

【写真113】

いつものように「カワウ」が羽干しをしていました。

【写真114】

上空に「イワツバメ」の群れが現れました。

【写真115】

あっ、「スッポン」発見。
わりと大きいですね。

【写真116】

もうちょっと浮き上がるのを待って撮ろうと思いました。
すると、「カイツブリ」が三羽現れて、盛んに警戒音を出し始めました。

「写真117」

「スッポン」は、たまらず潜ってしまいました。
残念。
暑くなってきましたね。
そろそろ引き上げましょう。

家に帰って、撮った写真を整理し始めました。
そうだ、今日はWBCの決勝だ。
テレビを点けてみると、7回裏3対1で日本が勝っているではありませんか。
お~~、写真の整理どころではありませんね。
見つめてしまいました。
とうとうやりましたね、アメリカを下して優勝しました。
おめでとうございます。

秋山 孝

コメント

  1. kazunaritt より:

    写真 109と110は同じ個体ですよね。この雄は脇がピンクっぽいので明らかにアメリカヒドリの特徴を持っているので、俗に言う雑種ということになると思います。

    • 湘爺 より:

      kazunaritt さん、ありがとうございます。
      なるほど、脇がピンクっぽいことが特徴なんですね。
      確かに普通の「ヒドリガモ」と比べると、ピンクっぽいですね。
      勉強になりました。

      3月19日に投稿した「今田遊水地( イワツバメ登場 など )」の中で、以下のように書きました。
      顔に緑の入った「ヒドリガモ」が居たので、
      「ヒドリガモ」の中には、目の後ろに緑色光沢が在るのも居るようです。
      「アメリカヒドリ」の血が入っている個体(交雑種)、と言うことは無いですかね。

      これに対し、特にコメントもなかったので、今回交雑種とせず、「ヒドリガモ」としました。

      秋山 孝

  2. kazunaritt より:

    私の持っている図鑑では、ヒドリガモには変異が多く,眼の周りが緑色のものがいる。と書いてありますが、雑種とは書いてありません。どなたか誠文堂新光社の「日本のカモ識別図鑑」を持っている方は,確か雑種について詳しく書いてあるところにどんな記述があるか教えて下さい。私はこの図鑑を去年のクリスマスに頼んだのですが、まだ届いていません。

タイトルとURLをコピーしました