8月2日の朝、遊水地を散歩してきました。
昨日は突然の大雨で、気温がずいぶん下がりましたね。
でも今日は、また猛暑日です。
ただ、川風があるので、楽です。
今日は「ホコ天記念日」なんですね。
1970年(昭和45年) の今日、銀座・新宿などで初めて「歩行者天国」が実施された記念日なんだそうです。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
おっ、カップルらしき「カルガモ」が居ました。
石組みを見回すと、今日も「カルガモ」が沢山居ました。
20羽以上居そうです。
向こう向きで見にくいですけど、「クサガメ」が居ました。
甲羅の縦三本筋が確認できますね。
例の石組みの草むらで卵を抱えているらしき「カルガモ」が、今日もじっとして居ました。
卵を温めているのに、間違いなさそうですね。
おっ、石組みに「コガモ」が居ました。
元気そうで良かった。
おそらく翼を痛めて長距離飛べないんでしょうね、「コガモ」が北に帰らずまだ残っています。
この暑いのに大変ですね。
昨年は、9月上旬に「コガモ」が渡ってきました。
もう少し頑張れば、また仲間に会えますね。
頑張れ。
あっ、「カイツブリ」2羽を発見。
久しぶり~~~。
下流方向に少し飛んで移動してしまいました。
その後、撮ろうとしたら、潜ってしまいました。
水面に出てくるのを待っていましたが、一向に出てきません。
潜ったまま葦原の中に入ってしまったのかもしれません。
久しぶりに、もっと楽しませてもらおうと思ったのに、残念。
「マメコガネ」が沢山いました。
今日も「イカルチドリ」が居るかなと見まわすと、居ました。
水門近くで、ひざを折っていました。
もう一羽は居るかなと探すと、水門の反対側に居ました。
ひざを折っていた「イカルチドリ」が、立ち上がって移動し、水を飲み始めました。
おっ、水面に「カワウ」が居る。
先ほど上空を「カワウ」が通り過ぎて行きましたが、それが戻ってきたのかもしれません。
もう一枚撮ろうとしたら、潜ってしまいました。
カメラを向けて、水面に顔を出すのを待っていました。
しばらく待つと、水面に顔を出しました。
撮ろうとしたら、飛び出してしまいました。
慌てて「カワウ」を追いかけて、シャッターを押しました。
何とか撮れました。
あっ、「ツマグロヒョウモン」が居ました。
川風に揺られて撮りにくいこと。
こちらは「ヒメアカタテハ」です。
口吻で小さな花の蜜を吸ってます。
おっ、「ウチワヤンマ」が、ロープに留まってる。
よく見ると、何か食べてますね。
撮り直して拡大しました。
食べているのは「マメコガネ」じゃないですか。
【写真106】を見てください、同じですよね。
さて、管理センターに行って、冷えた缶コーヒでも飲むか。
管理センターの近くの電線で、「カワラヒワ」のさえずりが聞こえました。
「カワラヒワ」が飛び出して、代わりに「ツバメ」が留まりました。
幼鳥のような気がするな。
管理センターで冷えた缶コーヒーを楽しみながら、休憩しました。
さて、引き上げるかと外に出ると、電線に又「ツバメ」が留まってました。
こちらは大人のメスのようですね。
先日、今季初めてのセミで、「ニイニイゼミ」を撮りました。
次に「クマゼミ」を撮って、「アブラゼミ」も撮りました。
「ミンミンゼミ」はまだ撮っていないですね。
目の前に居るので撮ろう。
秋山 孝
コメント