昨日はよい天気に恵まれ、大庭自然探偵団の観察会が行われました。
毎回多くの方が参加され活気に満ちていますが、観察する対象はやや少なかったですね。その時々の条件がありますが、季節の移り変わりは感じることができました。
集合前から観察したものを経時的にご紹介します。公園の主?ジョウビタキ♀は大サービスしてくれました。
遠藤地区に向う途中見えた富士山 畑には霜や水溜まりは薄氷も見られました
遠くに飛んでいたのはトビかなと1枚だけ撮りましたが、トビではなかったです オオタカかハイタカのどちらかかな
生け垣にスズメ
公園に入るとエナガの群れが迎えてくれました
中には尾の曲がったエナガが 巣作りや子育てをがんばっているのでしょう
カシラダカが止まっているところにアオジがやってきました 「アオジさん、そろそろ帰る時期だね」と会話しているのかな
公園の主?ジョウビタキ♀
ノスリが枝に止まっていました 愛嬌のある顔ですね
高い木の横枝にコゲラの群れがいました
寒緋桜とメジロ 嘴が黄色くなっています
観察会スタート 今春初めて土筆を見ました
コガタルリハムシ♀ お腹がパンパンに膨らんでいます
大空にノスリ 枝に止まっていたノスリかな
上と同じノスリです
カシラダカ冬鳥 まだ多くいました
キタテハ
小さな蛾
最後の4枚は、最初の切り株にいたジョビ子さんです。縄張り内を移動しながら周りをキョロキョロ眺めています。冬鳥なのでそろそろ帰る時期。寂しいですが次回5月の観察会では不在になりますね。たくさん食べて元気に旅立ちを迎え、また秋には戻ってきてほしいです。
コメント
tomiko さん、探偵団楽しかったですね。
「オオタカ」か「ハイタカ」どちらかの写真、
私は「オオタカ」だと思いますが、どうでしょうか。
第六翼指の具合と、お腹の横縞の具合で「オオタカ」かなと思いました。
秋山 孝
湘爺さん、早速ありがとうございます。
あの写真はかなり遠くてトビだと思ったので1枚しか撮りませんでした。顔も写っていないのをご覧頂き、申し訳ありませんでした。これからはトビだとすぐ判断せず、疑って撮るようにしたいと思います。そしてもう少し知識も深めたいです。
チョウが成虫で越冬するとは岸本さんの写真を最初に見た時驚きました。チョウの収集していてもあまり生態に無関心だったと反省しています、ジョビ子は北に帰りますか!私も今北に帰る列車に乗っています。
久保さん、ご覧頂きありがとうございます。
道中気を付けて北へ向かってください。そちらでは日々鳥たちの囀りの音が大きくなりますね。
楽しみな季節ですからぜひ耳を傾けたり、蝶を観察してください。
tomiko さん
私が「オオタカ」かなと言った写真、拡大してよく見ると、
「ハイタカ」じゃないかと思えてきました。
第六翼指の話をしましたが、翼の先を閉じているので
そう見えた気がしてきました。
お腹の縞模様も少し荒いようにも見えます。
そんなことから、「ハイタカ」のような気がしてきました。
本当はどうでしょうね。
難しい。
秋山 孝
湘爺さん、ありがとうございます。
本当に判別は難しいですね。煩わせてしまい申し訳ありません。
岸本 登巳子
ハイタカでいいと思います。胸のタカ斑が赤みがあるのでハイタカだと思います。