5月3日の朝、遊水地を散歩してきました。
快晴の空ですね。
日差しが強く暑いです。
時折吹く川風が心地よい。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
石組みに「コガモ」と「カルガモ」がうずくまってました。
葦原の所に居た「アオサギ」が、小魚をゲットしました。
「カワウ」です。
遠くに何か居ます。
ズームアップしてみると「バン」でした。
こちらも遠くに居ました、「コガモ」のカップルのようです。
「カルガモ」です。
カモ類が居なくなって、
何故か「カルガモ」も少なくなってしまって、ついカメラを向けてしまいますね。
「オオバン」が二羽居ました。
昨日は三羽確認しました。
見ていると、三羽目が現れました。
向こう岸の水門の所に、「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干ししていました。
見れば、お父さん、お母さん、子供の順に並んでいるようです。
おっ、「カワセミ」発見。
精悍な青年のような雰囲気ですね。
ふと見た空に月が出ていました。
調べてみると、下弦の月から二日後の月のようです。
良い音色が聞こえてきました。
見れば、バイオリンの練習をしているようです。
どこかの国の民族音楽的な曲のようです。
バイオリンを聞きながら、ここもカモ類が居なくなって、寂しくなったななんて思ってました。
ふと見ると、岸から少し離れて所に「カムルチー」が居ました。
少し離れて、もう一匹いました。
少し遠くて模様がはっきりとは分かりませんね。
おっ、「シオカラトンボ」がいた。
今日も「オオヨシキリ」の大きなさえずりが聞こえました。
上流側で一羽、下流側で一羽居ました。
でも、姿を見せてくれないんですよね。
川の向こう側からは「ガビチョウ」の声が聞こえてきました。
そう言えば、最近「カイツブリ」を見ないな、どうしたんだろう。
秋山 孝
コメント
湘爺さん こんにちは。カメさん家族のフォト、とても可愛くてほっこりと拝見させていただきました。大中小と揃いましたね。カワセミ♂のフォトは、勢いある出立で凛凛しく観えました。カモ🦆は数少なくなってきたのですね。新緑の葉が生茂る季節になり、野鳥も、かくれんぼの季節になりました。なかなか姿を見せてくれない中、皆さん沢山の野鳥を撮られていて、驚きでした。
藤谷由香様、コメントありがとうございます。
「ミシシッピアカミミガメ」は、大量に居るので、たまに大中小の姿を見せてくれます。
私としては「クサガメ」を見たいんですが、今年はどうしたんでしょうね。
あまり姿を見せてくれません。
わずかに残った冬鳥「コガモ」「オオバン」も、もうすぐ北に帰ってしまいます。
そうすると、遊水地もひっそりしてしまいますね。
次に現れるのは、トンボです。
トンボが遊んでくれます。
秋山 孝
湘爺さん お返事ありがとうございます。居残り冬鳥達も、もう直ぐ出発なのね。今日みたいな日差しが強い日は、居残り冬鳥達も辛かったでしょうね。遊水池も冬鳥からトンボの季節へ変わって賑わいが戻ると楽しそうです。