今田遊水地にオオジシギ?

はじめまして。
9月28日、今田遊水地で、タシギのつもりで撮影したシギなのですが、
たまたま開いていた尾羽の色と枚数を調べてみるとオオジシギと思える特徴がありました。
確信が持てなかったのでKAZUNARITT氏に画像を見ていただいたところ、
「オオジシギと思われる」とのご意見を頂いたので、
半信半疑ですが投稿させていただきます。

コメント

  1. 湘爺 より:

    mt.mejiro さん、始めまして

    お~~~「オオジシギ」ですね。
    ビックリ、居たんですね。
    今季は今田遊水地で「タシギ」を最初に見たのが9月24日で、二回目が9月27日でした。
    どちらも尾羽を開いていませんが、「タシギ」だと思います。
    二回目の翌日に居たんですね。
    昨年も「タシギ」を何度も見て、尾羽を開いている場面にも何度か出会いました。
    でも、皆「タシギ」でした。
    次回からよく注意してみよう。
    mt.mejiro さんも、今田遊水地を散歩してるんですね。
    どこかで会ってたかもしれませんね。

    湘爺

タイトルとURLをコピーしました