湘南台( ドバトの死・メジロ )

10月4日の朝、今日は用事があるので遊水地には行けません。
朝、まだ雨は降って居ませんが、雨雲が近づいてますね。
まずはスタバに行って、モーニングコヒーを楽しみましょう。
スタバの手前で、地下駅に降りる入口の前を通ります。
ふと入口を見ると、何か落ちてます。
ん、あっ、「ドバト」の死骸じゃないか。

【写真101】

近づいて見ました。

【写真102】

【写真103】

体は何ともないようです。
頭をどうにかしたようで、頭の下に液体がありますね。
どうなったんでしょうね、
ガラスに気がつかずに激突したのかな。
ご冥福を祈ります。

家に戻って、ふじさわ自然通信を見ていると、
庭から鳥の声。
カーテンをずらすと、目の前の木に「メジロ」が居ます。
急いでカメラを出して、静かに窓を開けました。
逃げるかと思いましたが、
逃げずに、撮ってもいいよと言っているような気がしました。
それじゃお言葉に甘えて、激写。

【写真104】

【写真105】

【写真106】

【写真107】

【写真108】

【写真109】

【写真110】

【写真111】

【写真112】

【写真113】

【写真114】

【写真115】

たっぷり撮らせてもらいました。
有難う、「メジロ」さん。
どういたしまして。それじゃね。

【写真116】

「メジロ」の止まっている庭木は何だと思いますか。
変なところに留まっているので分かりずらいですが、
何と、楠です。
楠と言えば、巨木ですよね。
ある日、庭を見ると、いつの間にか木が生えてきました。
そのままほったらかしていると、いつの間にか3メートルほどに伸びました。
何の木だろうと調べると、何と、楠じゃないですか。
ビックリ、何で庭に生えてきたんでしょうね。
庭で巨木になっては困りますから、上に伸びないように頭を切りました。
現在高さは 4メートル ほどで、幹の周囲は 55cm 程です。
これからどうなっちゃうかな。

湘爺

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました