今田遊水地( ツバメが飛び回っていた など )

11月21日の朝、遊水地を散歩してきました。
今朝は、雲一つない素晴らしい青空でしたね。
川風も無く、穏やかでした。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

「スズメ」が多いですね。

【写真101】

【写真102】

おっ、「ゴイサギ」が居るじゃないですか。

【写真103】

【写真104】

ん、「ジョウビタキ」の声。
どこだ、居ましたよ、メスですね。

【写真105】

【写真106】

「カイツブリ」です。
水面に映った顔が良いですね。

【写真107】

おっ、「コガモ」のオスが居た。
顔は綺麗に換羽が終わってますね。

【写真108】

遠くに、カモたちが一列縦隊でうずくまってますね。
九割がたが「ヒドリガモ」です。

【写真109】

【写真110】

「コサギ」が、じっとしてます。

【写真111】

「オカヨシガモ」と「ヒドリガモ」がうずくまってます。

【写真112】

【写真113】

【写真114】

「コガモ」のオスとメスです。
近くに寄り添えばよいのに、微妙に離れてます。

【写真115】

【写真116】

今日の「イカルチドリ」は五羽ですね。

【写真117】

【写真118】

「コガモ」のオスです。
もう少しで換羽完了しそうですね。

【写真119】

おっ、ようやく「ヨシガモ」のオス発見。

【写真120】

「ハシビロガモ」のオスが二羽居ました。
換羽中のと、もうすぐ換羽が終わるのが並んでます。

【写真121】

「ダイサギ」が佇んでます。

【写真122】

「アオサギ」が、羽の手入れの後、ストレッチしてました。

【写真123】

【写真124】

数羽の「ツバメ」が飛び回ってました。
早くて、なかなか捕らえられないな。
何とか撮った一枚です。

【写真125】

さて、管理センターに行って、缶コヒーを楽しみましょう。
缶コヒーを飲んでいると、ガラス窓に「ハエ」らしきのが留まってます。
何だろうと撮りました。
調べてみると、「ナミハナアブ」ではないかと思いますが、どうでしょうか。

【写真126】

湘爺

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました