ふじさわ自然通信

自然通信

親水公園でノスリ・他

今年初の鳥撮りのお散歩は 地元の親水公園から... まずは枝被りのヒヨドリさんから スタート!! いつものように木道を歩いていると いつもの場所に「幸せの青い鳥」 カワセミさん!! そして聞こえて来たら すぐ分かる独...
0 145
自然通信

(1/4)引地川親水公園初撮り

お正月は来客のため外出できず、今日が地元初歩き、初撮りです。 撮り納めの時はいなかったダイサギやキジ、そしてお馴染みのカワセミなど。気になっていたムラサキツバメ集団越冬はそのまま維持されていました。日差しが差し込むと群れを離れ近くで日光浴...
0 173
自然通信

今田遊水地( キセキレイ など )

1月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は、藤沢サンクチュアリの仲間と一緒です。 「オオヒシクイ」を見たいとの事で、案内してきました。 曇り空で、何となく薄暗いですね。 それに、さむい。 写真をクリックすると、大きく見れます...
0 64
自然通信

大庭 ロウバイの花 ほか

いつも、新春のこの時期に初めて見かけるロウバイの花。 ロウバイ、ソシンロウバイ、どちらも咲き始めていました。 新年の初花。明るい花色が、気持ちも明るくしてくれます。 ロウバイ 全体が黄色い、ソシンロウバイ ヤブコウジの赤い実が...
0 93
自然通信

元旦の今田遊水地

2024年1月1日の朝、富士山を見た後、今田遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気の元旦ですが、川風が強い。 時々突風が吹きます。 見にくいですが、石組みの向こう側に「タシギ」が居ました。 見ていると、もう一羽出てきまし...
0 135
自然通信

元旦の富士山

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 新聞を取りに外に出ると、素晴らしく良い天気です。 これなら富士山が綺麗に見えそうだな。 新年の挨拶をして、おせちにお雑煮を食べて一休み。 さて、元旦の富士山を見に...
0 105
自然通信

辻堂海岸 初日の出、シギの群れ

明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 元旦くらいは何とか・・・、と、ちょっと無理をして海岸へ出ました。 本当に久しぶりの、早朝の海岸。 空は快晴。 すっきり、綺麗な初日の出を見ることができました。 ...
0 140
自然通信

親水公園~引地川~谷戸の野鳥

今年最後の鳥撮りのお散歩は やはり地元と言うことで 29日と30日 親水公園へ... 親水公園の木道に入ると 目の前を突然ヒクイナが横切り シャッターを切る余裕もなく涙... 気を取り直して 引地川と公園の間の道を ブラブラ...
0 168
自然通信

今田遊水地( ダイサギ大物ゲット など )

12月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴の空に、太陽が輝いていました。 川風はそよ風程度で、日差しがあるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「ジョウビタキ」のメスだ。 オスは、ここで一度も見て...
0 67
自然通信

今田遊水地( ホシハジロがまだ居る など )

12月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 今田遊水地公園と管理センターは、今日から1月3日まで年末年始の休みです。 【写真101】 そのため、土手だけ散歩してきました。 雲一つない快晴の空に、太陽がまぶしく輝いていました...
0 85
自然通信

(12/27)引地川親水公園の野鳥たち撮り納め

昨日は風もなく穏やかな暖かな日でした。今年一年密に通った引地川親水公園に行き、感謝を込めて野鳥さんたちを撮らせてもらいました。写真に収めたものだけで36種も。 撮れたのはカワセミ、キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、オオバン、カルガ...
0 303
自然通信

今田遊水地(キンクロハジロがまだ居る など )

12月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は青空に、薄雲が広がっていました。 川風もなく日差しもあるので楽です。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「バン」の幼鳥が食事をしてました。 【写真101】 ...
2 158
自然通信

辻堂海浜公園 ハシビロガモ ほか

久し振りに海岸へ出たのですが、サイクリングロードは砂がどっさりで、走れません。 諦めて公園へ戻り、ダメ元でプールを覗いてみると、ハシビロガモが4羽来ていました。 ♀2,♂2でしたが、3羽はお休みモードで動かず。 ♂1羽がじきに動き...
0 88
自然通信

今田遊水地( ゴイサギ など )

12月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も青空が広がって、太陽のまぶしい快晴でしたね。 川風もなく暖かったです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 こちら岸には「ゴイサギ」の定位置があります。 今日は居るかな...
0 86
自然通信

◆相模原自然の村と大島中洲の探鳥

いつも行っているお山の林道の 近くのハイキングコースが 数日前に解除はされましたが クマ出没通行止め... 前回行った時にも クマ騒動があったので お山は止めにして川沿いの公園に~ 何しろ初めての場所なので 余り情報も無...
0 172
自然通信

今田遊水地( ホシハジロ登場 など )

Merry Christmas 12月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日はクリスマスですね。 青空が広がった快晴の空に、太陽がまぶしく輝いていました。 空気は冷たいけど、川風もなく日差しで暖かいですね。 写真をクリックす...
0 81
自然通信

今田遊水地( ツグミ登場 など )

12月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日はクリスマスイブですね。 クリスマスイブの朝に、一人で散歩も寂しいですね。 今朝は曇り空で、なおさら寂しいですね。 【写真101】 寒いけど、川風はほとんどないので助かりま...
0 93
自然通信

今田遊水地( キンクロハジロ・セッカ登場 など )

12月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は寒かったですね。 この冬一番の寒さのような気がしました。 ニットボーをかぶり、手袋もして行きました。 遊水地は、雲一つない青空が広がってました。 そこに太陽がまぶしく輝いていまし...
0 151
自然通信

湘南台( 月と木星 )

12月22日の夜、庭に出て見ると、月の近くに明るい星がありました。 たぶんあれだなと、念のため調べて見れば、やはり「木星」でした。 12月9日に、月の近くに金星があって、「湘南台( 月と金星 )」で投稿しました。 今日は木星ですね...
0 59
自然通信

今田遊水地( 愛の花が咲いた など )

12月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れで、太陽がまぶしく輝いていました。 でも、日差しはあるけど、川風が結構強くて寒いこと寒いこと。 今日は「遠距離恋愛の日」なんだそうですね。 遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会...
0 100
タイトルとURLをコピーしました