kazunaritt

自然通信

江の島観察会

12日藤沢探鳥クラブの江の島観察会に参加してきました。ヒタキ類の声は聞こえませんでしたが、ハヤブサを見て満足して帰ってきました。 見聞きした鳥はスズメ、ムクドリ、ハクセキレイ、アオサギ、ヒヨドリ、メジロ、ユリカモメ、ウミネコ、センダイ...
0 91
自然通信

クロアゲハ

初めてクロアゲハの写真が撮れました。羽の白斑が見える瞬間を狙いました。 苦労しました。広町にて
0 72
自然通信

広町。春のチョウ

春になり、広町で見たチョウを紹介します。まずルリタテハ モンキチョウベニシジミキアゲハカラスアゲハジャコウアゲハメス
0 47
自然通信

センダイムシクイ

大磯で今日初めてセンダイムシクイのさえずりを聞きました。今週なかなか広町に行けないのが残念です。
0 44
自然通信

「自然ファンの習作展」のご案内

探偵団一色さんが腰越で「自然ファンの習作展」を行います。5月5日から、お時間のある方是非お立ち寄り下さい。 龍口寺のそばです。
0 53
自然通信

広町の虫

広町を歩いていると,1.5cmぐらいの虫が一カ所で多数飛び回っていました。きれいではありませんが、写真を撮りました。どうもオオシモフリコメツキではないかと思います。あまりにたくさん飛んでいるので飛翔を撮りました。こんな感じです。でも,こっち...
0 55
自然通信

桜の花筏

桜の花筏と鳥というテーマを追っているのですが、今年はカルガモと花筏。花筏というにはとても貧弱ですが一応。柏尾川にはヒドリガモがいて、ほんとに筏のように花びらが流されてきましたが、もうシーズンが終わりに近づくと花びらもゴミっぽくなりますね。風...
0 68
旅先自然通信

旅先自然通信

大庭自然探偵団のIさんがニュージーランド、ブリスベンにシギツアーに行った時の報告をご紹介します。
0 57
自然通信

ヤマガラのテクニック

キブシが咲くとメジロがよく蜜を吸っています。まさしくアクロバットです。 初めてヤマガラが蜜を吸うところを見ました。その体制では花は下向きだから吸えないだろうと思っていると。 つまんで。 引き寄せて 足で押さえ、 ...
0 74
自然通信

大庭自然探偵団通信

いつも大庭自然探偵団を見ていただきありがとうございます。121号ができましたのでご一読下さい。 大庭自然探偵団事務局高橋和也
0 116
自然通信

広町のチョウ

春になって広町を賑わしているチョウを紹介します。早春に見るのが楽しみなルリタテハ。 今日始めてみたキアゲハ アカタテハもやっと見られました。 スジグロシロチョウはなぜかよく見る。これが今回迷ったツバメシジミだと思うけど。 ...
0 62
活動報告

水田作業

先日水田の底の高いところ削って平らにする作業を行いました。スコップ・レーキ・クワを使って行いました。 稲の多年生を目指して、刈り株はなるべく残巣用にしています。 高いところを削っています。次の写真ができあがりです...
0 106
自然通信

待っていました春のチョウ

昨日広町で待望のツマキチョウを見つけました。一生懸命追いかけたお陰で写真が撮れました。
0 45
活動報告

中学生がサンクチュアリを訪れる

藤沢市立長後中学校の1年生が「職場インタビュー」で藤沢サンクチュアリにやってきました。今まで行っていた職場体験がコロナのためできなくなり、今年やっとインタビューができるようになったそうです。 私たちが健康の森をどのような目的で...
0 85
活動報告

長後中学校「職場インタビュー」

先日1日長後中学校の生徒が職場インタビューに来てくれました。 谷戸の説明と、乾燥を防ぐための作業、里山を再現あるいは維持するための作業について説明しました。 谷戸内を少し歩いてもらって楽しんでもらいました。 ...
0 81
自然通信

遠藤の春

今日遠藤笹窪公園に行くと蛙の声が聞こえてきました。ヒキガエルのカエル合戦も久しぶりです。 山の中には水辺に向かう蛙も
0 65
自然通信

広町の冬鳥

広町緑地に来る冬鳥でたまに見られる鳥を紹介します。まずはクロジ。低木が生えている木の下で落ち葉をかき分け餌をとっていました。 ミソサザイ。ウグイスに声が似ているけどちょっと違う。時々見える所に出てくるがチャンスは少ない。 アカハ...
0 80
自然通信

春の巣作り

広町でも巣作りが始まりました。ハシブトガラスは一羽が巣材を持ってきて、もう一羽は監督? 巣材を運ぶトビは木の皮か、葉っぱを集めているのでしょうか。
1 74
自然通信

神奈川トラスト江ノ島観察会

3月4日神奈川トラストの江ノ島観察会が行われました。私とtomyさんとでお手伝いをしてきました。見られた鳥はオオバン、ドバト、ハシボソガラス、カワウ、ウミアイサ、ヒドリガモ、クロサギ、ハクセキレイ、マガモ、ジョウビタキ、メジロ、ウグイス、ヒ...
0 110
自然通信

大庭自然探偵団通信

0 87
タイトルとURLをコピーしました