kazunaritt

自然通信

ウミネコ

全く鳥がいない片瀬西海岸の水面ギリギリに飛ぶウミネコ。何をしているのか見ていたのですが、エサをとる風でもなく、それも同じ所を2往復。遊んでいたのでしょうか。なお、ウミネコが、木のかけらで遊ぶ様子は、元県立博物館の故浜口先生によって報告されて...
0 7
自然通信

鎌倉探鳥

天気がいいので、久しぶりに自転車でぐるっと回ってきました。 七里ガ浜 カンムリカイツブリが5羽点在していました。はるか沖にカイツブリの仲間の群れが9羽西に向かって泳いでいました。カンムリ程に首は長くありませんでした。 由比ヶ浜 カンムリカイ...
0 66
自然通信

ウミアイサ

およそ20日ぶりに海へ鳥見に行けました。七里ガ浜にウミアイサが7羽。パソコンで拡大したら、パンダアイサが2羽。野鳥図鑑670によると第一回冬羽のオスだそうです。鎌倉で見るウミアイサは雌がほとんどですが、雄の幼鳥(エクリプス)が混ざっているん...
0 46
自然通信

ホシハジロ

片瀬魚港に、ハジロ類がよく見られますが、ホシハジロのジャンプを3週間前に撮って改めてみたら、リングをしているのに気がつきました。どなたかナンバー読めますかね。
0 11
観察会記録

江の島観察会

藤沢探鳥クラブの江の島観察会に参加してきました。 見聞きした鳥 ヒドリガモ、カワウ、カンムリカイツブリ、セグロカモメ、ハクセキレイ、イソヒヨドリ、トビ、ウグイス、シロハラ、アオジ、ユリカモメ、オオバン、ジョウビタキ、トラツグミ、シジュウカラ...
0 15
自然通信

雪の遠藤笹窪

1月28日遠藤笹窪はまだ雪の中でした。
0 7
自然通信

広町緑地

 雪のため仕事が休みになったので広町緑地に行って来ました。 雪の反射で黄色が鮮やかに映えるアオジをねらいましたが、近くで写真を撮ることはできませんでした。
0 5
自然通信

ヨシガモ

昨日境川遊水地公園によったら、ヨシガモが2羽いました。
0 3
自然通信

大庭自然探偵団通信バックナンバー

通信100号に掲載した通信バックナンバーは見づらいのでこちらに改めて掲載してみます。 まずは記念すべき NO1 こんな内容でした。 ------コメント------ NO4 ワープロになりました。 薬草の話も載っていました。...
0 13
自然通信

ミミカイツブリ

8日の午前、稲村ヶ崎にミミカイツブリがいました。カイツブリ類もだんだん見られるようになりました。
0 7
観察会記録

川名探鳥会

 藤沢探鳥クラブの定例川名探鳥会が1月7日にありました。見聞きした鳥は、スズメ、ハシボソガラス、イソヒヨドリ、ムクドリ、ユリカモメ、オオバン、カワウ、ハクセキレイ、トビ、ヒメアマツバメ、ヒドリガモ、カワラヒワ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス...
0 8
自然通信

大庭自然探偵団通信

1月1日発行のNO100号を掲載します。 今回は100号記念なので、8ページになりました。古い通信の写真は後程掲載します。
0 9
自然通信

コウモリ

今日日没時間4時半頃、コウモリが七里ヶ浜駅の踏切の上を飛んでいました。コウモリって冬は冬眠するのでは。
0 9
自然通信

大庭遊水地

 大庭遊水地の工事終わっていました。ぐるっと一周出来ますよ。
0 33
自然通信

江の島

台風で閉鎖されていた堤防、三分の一ぐらいは入れるようになりました。ハヤブサの方にも行けるようになりました。 通れない所もあと少し
0 9
自然通信

ウミアイサ

 12月鎌倉の海はとても寂しくて、なかなか冬鳥が見れませんでした。1月になってやっとウミアイサに会いました。
0 12
自然通信

ハイタカ

 今年はハイタカの情報が多いような気がする。今日は大庭の親水公園で見ました。
0 24
自然通信

このウはどこ生まれでしょうか

今日片瀬魚港のカワウにリングが付いていました。年が明けたら、山階鳥研に聞く予定です。
0 14
自然通信

やっと会えました

鎌倉に越した時、地元の鳥見の人に、「鎌倉はフクロウが多くてどこにもいるよ」しかし、姿は勿論、この2年間声さえも聞きませんでした。しかし出会いは突然に。 見上げると木の上に大きな影。背中だけどまさしくフクロウ。飛ばさないようにそっと近づき、...
0 14
自然通信

江の島のカモメ

 ヨットハーバーの堤防に休むカモメたちの数が増えてきました。まだ、ユリカモメ、ウミネコ、オオセグロカモメ、セグロカモメの定番のカモメたちです。
0 80
タイトルとURLをコピーしました