自然通信 藤沢探鳥クラブ(川名探鳥会) 7月7日の午前、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 毎月第一週の日曜日は川名探鳥会ですね。 柏尾川の犬走に「トビ」が居ました。 何かを食べてます。 【写真101】 【写真102】 ズームアップしま... 2024.07.07 湘爺 2 106 +8 自然通信
自然通信 今田遊水地( イカルチドリ など ) 7月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 真っ青な快晴の空に、太陽がギラギラ輝いてましたね。 川風はそよ風程度なので、暑いこと暑いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 相変わらず遊水地は静かですね。 ビオトープの水... 2024.07.05 湘爺 0 115 +11 自然通信
自然通信 今田遊水地( カワセミと亀 など ) 7月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空に川風が手ごろにあって、気持ち良いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着しましたが、今日も静かですね。 雲の切れ間から太陽が少し顔を出しました。 撮って... 2024.07.03 湘爺 0 105 +8 自然通信
自然通信 今田遊水地( ギンヤンマの産卵 など ) 7月2日の朝、久しぶりに遊水地を散歩してきました。 朝、新聞捕りに外に出たら、真っ青な青空に太陽がギラギラに輝いて居ました。 そして、暑いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 散歩に外に出ると、あの太陽はどこに行った... 2024.07.02 湘爺 0 72 +11 自然通信
お知らせ 2024年7月の自然観察会お知らせ 2024年7月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2024年7月14日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前(案内図参照) 解散時間:12:30頃、... 2024.06.27 湘爺 0 202 +3 お知らせ自然通信
自然通信 今田遊水地( オオヨシキリ・イワツバメ など ) 6月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が多いけど、太陽が輝いていました。 日差しが強いのに、川風が無いので暑いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「オオヨシキリ」のさえずりが聞こえてきますが、あまり元気ない... 2024.06.26 湘爺 0 67 +7 自然通信
自然通信 今田遊水地( カムルチー・クサガメ など ) 6月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空ですね。 暑いですけど、手頃な川風があるので心地良いです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着しても静かですね。 「オオヨシキリ」の大きなさえずりが聞こえて... 2024.06.25 湘爺 0 53 +9 自然通信
自然通信 今田遊水地( 彩雲 など ) 6月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 低い位置に雲は多いけど、晴れで太陽が輝いていますね。 川風が無いので、暑いこと暑いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、いつものように「オオヨシキリ」の... 2024.06.24 湘爺 0 81 +9 自然通信
自然通信 今田遊水地( ハクセキレイの親子 など ) 6月20日の朝、遊水地を散歩してきました。 空全体に薄雲が広がってました。 日差しは雲越しなので、あまり暑くないですね。 しかも、川風が手ごろにあるので、心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、い... 2024.06.20 湘爺 0 108 +10 自然通信
自然通信 今田遊水地( ナマズ登場 など ) 6月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨日は一日中雨で、寒かったですね。 今日は一転して快晴の空に、太陽が輝いています。 川風が無く暑いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着して川を覗いて見ました。 右... 2024.06.19 湘爺 0 83 +13 自然通信
自然通信 今田遊水地’( カルガモ親子無事 など ) 6月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がってますね。 雲もあって、晴れたり曇ったりです。 川風が無いので暑いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「イワツバメ」と「ヒメアマツバメ」が、同じところを飛... 2024.06.17 湘爺 0 96 +11 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ( サンコウチョウ ) 藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので紹介します。 目的は「サンコウチョウ」です。 「ツバメ」が電線い留まってました。 【写真101】 山が綺麗ですね。 【写真102】 おっ、「ルリシジミ」が2頭居ました。 ... 2024.06.16 湘爺 0 367 +13 自然通信
自然通信 藤沢探鳥クラブ(江ノ島) 6月14日、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので紹介します。 江ノ島を散策しました。 見聞きした鳥は、以下の16種でした。 スズメ、ウミネコ、トビ、ハシボソガッラウ、オオミズナギドリ、ハヤブサ、 ハクセキレイ、ウグイス、ヒヨドリ... 2024.06.14 湘爺 2 132 +8 自然通信
自然通信 今田遊水地( カムルチー親子 など ) 6月12日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が結構多いですね。 そのため、晴れたり曇ったりです。 川風の心地よいこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いつもの所に「ウチワヤンマ」が留まってます。 【写真10... 2024.06.12 湘爺 0 99 +10 自然通信
自然通信 今田通水地( ハクセキレイの朝食 など ) 6月11日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れで、暑そうですね。 でも、川風が結構あるので、助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着しましたが、静かですね。 「オオヨシキリ」のさえずりがありません... 2024.06.11 湘爺 0 83 +10 自然通信
自然通信 今田遊水地( ゴマダラカミキリ登場 など ) 6月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 夜、結構雨が降ってましたね。 朝は未だ小雨がぱらついてました。 家を出る時間には、雨が終わってたので散歩に出かけました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 雨で石組みは水没し... 2024.06.10 湘爺 0 58 +12 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(6月:大庭地区) 2024年6月9日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 6月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 26種でした。 カワセミ、アオサギ、メジロ、オナガ、ヒヨドリ、シジュウカラ、 ハシボソガラス、カルガ... 2024.06.09 湘爺 7 135 +10 観察会記録
自然通信 今田遊水地( 久しぶりのカムルチー など ) 6月8日の朝、遊水地を散歩してきました。 快晴ですね、暑くなりそう。 川風はあまりありませんね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着しましたが、静まり返ってます。 大きなさえずりの「オオヨシキリ」はどうした... 2024.06.08 湘爺 0 79 +9 自然通信
自然通信 今田遊水地( スッポンの種類 ) 今田遊水地には「スッポン」が住み着いていて、ここで何度も紹介しています。 「老人のスッポン」「大人のスッポン」「子供のスッポン」として紹介しました。 ところが、管理センターの職員経由で、別種であることが判明しました。 「大人のスッ... 2024.06.07 湘爺 0 127 +6 自然通信
自然通信 今田遊水地( アオダイショウ捕獲大作戦 など ) 6月6日の朝、遊水地を散歩してきました。 一部青空もあるけど、曇り空ですね。 雲の切れ目から、たまに太陽が顔を出します。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、さっそく大きな「オオヨシキリ」のさえずりが聞... 2024.06.06 湘爺 2 127 +12 自然通信