湘爺

自然通信

今田遊水地( イカルチドリ など )

12月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気で、空気は冷たいものの風もなく気持ち良い朝でした。 今日は「ピーターパンの日」って、知ってましたか。 1904年12月27日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童...
0 64
自然通信

今田遊水地( ホシハジロ など )

12月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も、素晴らしく良い天気でしたね。 空気は冷たいですが、風が無いので日差しの暖かさに助けられます。 上空を「カワウ」が飛んで行きました。 【写真101】 いつもの場所に「...
0 58
自然通信

今田遊水地( サンタさんのプレゼント )

Merry Christmas. 12月25日、クリスマスの朝、遊水地を散歩してきました。 真っ青な空に太陽が輝いていて、素晴らしく良い天気でしたね。 風が全くないので、日差しが暖かく気持ち良かった。 風が無いので、葦原が静かで...
0 84
自然通信

今田遊水地( 冬至翌日の風景 )

2月23日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨日は雨が降っていましたが、今日は素晴らしく良い天気でしたね。 でも、川風の強いこと。 ときおり、ピューピュー風が鳴ってます。 日差しが冷風に負けて、寒いこと。 カメラを持つ手の指が、氷...
0 88
自然通信

今田遊水地( トビ など )

12月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、酷く寒かったですね。 昨日も空気が冷たかったけど、日差しがあったので良かった。 今日は曇りで日差しが無いので、一段と寒い。 遊水地に到着して見渡すと、静まり返ってますね。 ...
0 65
お知らせ

大庭自然探偵団の観察会予定( 2023年 )

2022年、大庭自然探偵団の観察会も無事終わりました。 様々な生き物との出会いがあり、楽しい観察会でしたね。 2023年、観察会の日程と観察地をお知らせします。 観察会は、毎月第二日曜日です。 2023年の観察会 1月 8...
0 224
自然通信

今田遊水地( ハイタカ など )

12月20日の朝も、遊水地を散歩してきました。 今日も、素晴らしく良い天気でしたね。 でも、一段と寒くなりました。 空を見ると、更に薄くなった月が出ていました。 目を離すと見失いそうです。 【写真101】 太陽の位置...
0 88
自然通信

今田遊水地( カワウが沢山 など )

12月19日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたが、えらく冷え込みましたね。 今季、初めて手袋をしました。 遊水地に到着して見上げると、三日月型の月が出ていました。 調べてみたら、月齢25日の月でした。 ...
0 72
自然通信

今田遊水地( カンムリカイツブリ登場 など )

12月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空で、ひときわ寒かったですね。 遊水地に到着して干潟を見下ろすと、四羽の「バン」が食事中でした。 【写真101】 【写真102】 「コガモ」はいつも石組みの上...
0 85
自然通信

今田遊水地( タヒバリ再び など )

12月16日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝も良い天気でしたが、空気は冷たかった。 こちら岸から鳥が飛び立って、向こう岸の杭に留まりました。 何だろうと、すぐカメラを向けてズームアップ。 「モズ」でした。 【写真10...
0 62
自然通信

今田遊水地( まだ居た など )

12月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 家を出たときは風もなく、思ったより寒くないなと思いました。 でも、遊水地に行ってみると、天気は良いですが川風が結構あって寒い。 今日は、茅ヶ崎方面に用事があるので、ちょっとだけの散歩です。...
0 75
自然通信

今田遊水地( トモエガモのオス再び など )

12月12日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は人が来るので、ちょっとだけの散歩です。 遊水地に到着して、深呼吸しました。 冷たい空気が鼻から入って、すっきりしました。 上を向いて深呼吸したら、月が見えました。 後で調べた...
0 99
観察会記録

大庭自然探偵団観察会報告(12月:大庭地区)

2022年12月11日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 12月の自然観察会は、大庭地区です。 今日は鳥をあまり見かけませんでした。 ところが、最後になってバタバタと現れてビックリです。 今日見聞きした野鳥は以下の 2...
2 114
自然通信

今田遊水地( トモエガモのメス発見 など )

12月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲が結構多かった。 でも、帰るころには、だいぶ薄れてきました。 石組みに「ウ」の幼鳥が二羽並んでました。 カメラで確認すると、二羽とも「カワウ」でした。 【写真101】 今...
0 204
自然通信

今田遊水地( ウミウ再び など )

12月8日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は用事があるので、ちょっとだけの散歩です。 今日も、素晴らしく良い天気でしたね。 石組みに数羽の「カワウ」が休んでました。 水の中に居た一羽が、その間に割り込んで休憩しようとしてま...
2 132
自然通信

今田遊水地( オオジュリン・セッカ など )

12月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 新聞を取りに外に出たらまだ薄暗く、えらく冷え込んでいました。 今季一番の冷え込みとか。 でも、遊水地に到着すると、素晴らしい青空に太陽が輝いていました。 川風が無くて、太陽の日差しが暖かい...
0 71
自然通信

今度の日曜日、11日は探偵団の観察会だよ

12月11日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は大庭地区を散策します。 どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、10月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた水田の「アオサギ」です。 ...
0 51
自然通信

今田遊水地( 近くにモズ など )

12月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で風もあり、えらく寒かった。 【写真101】 いつものように「カワラヒワ」が居ました。 三列風切の白の幅が広く、目立っているように見えます。 もしかして「オオカワラヒワ」か...
0 70
自然通信

藤沢探鳥クラブ( 川名探鳥会 )

12月4日、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので、紹介します。 観察地は川名地区で、観察会日和でした。 藤沢駅南口に集合して、境川に出て柏尾川を上って、川名清水谷戸を覗いて新林公園に行くルートです。 写真に撮ったものを紹介します。...
0 544
自然通信

今田遊水地( ノンビリした湧水地 )

12月2日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空に、時々太陽が覗いてました。 寒いですね。 いつものように「カワラヒワ」が居ます。 【写真101】 「カイツブリ」がノンビリしてます。 【写真102】 「カ...
0 49
タイトルとURLをコピーしました