自然通信 今田遊水地( マガモ・クイナ など ) 12月12日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は晴れですが、空気が一段と冷たく、川風もあって寒いこと寒いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着すると、上空から爆音が響てきました。 自衛隊機だけど、いつ... 2024.12.12 湘爺 0 82 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオバン魚ゲット など ) 12月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も、雲一つない素晴らしい天気でしたね。 空気は冷たいものの、川風も無く日差しがあるので救われます。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、草むらに「カワラヒワ」が飛び込... 2024.12.10 湘爺 0 83 自然通信
自然通信 今田遊水地( ノスリ登場 など ) 2月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日も素晴らしく良い天気です。 空気が冷たく、日差しがあっても寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「カワセミ」が留まってます。オスのようです。 残念ながら、どちらも... 2024.12.09 湘爺 0 100 自然通信
自然通信 湘南台( 土星食 ) 12月8日の今日、「土星食」がありました。 土星が月の裏側に隠れるのを、「土星食」と言います。 写真に収めたので紹介します。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 16時59分 月と土星は、まだ大分離れています。 【... 2024.12.08 湘爺 0 64 自然通信
観察会記録 大庭自然探偵団観察会報告(12月:大庭地区) 2024年12月8日、大庭自然探偵団の今年最後の自然観察会が行われました。 12月の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の 23種でした。 カワセミ、シジュウカラ、ヒヨドリ、オナガ、コゲラ、メジロ、ハイタカ、 ... 2024.12.08 湘爺 2 126 観察会記録
自然通信 今田遊水地( カワウの喧嘩 など ) 12月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 良い天気ですが、空気が冷たく川風があるので寒いこと。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して石組みを探りましたが、 相変わらず、ひっそりとしてますね。 おっ、良く... 2024.12.07 湘爺 0 65 自然通信
自然通信 湘南台( 月と金星 ) 12月4日の夕方(16時51分)庭に出ると、月と明るい星が出ていました。 調べてみると、三日月と金星でした。 左上で光っているのが金星です。 【写真101】 翌日の今日の夕方(17時39分)庭に出ました。 四日月の月と金星... 2024.12.05 湘爺 0 71 自然通信
自然通信 今田遊水地( モズの朝食 など ) 12月4日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れですね。 日差しがあって川風が無いので暖かいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、いつも、まず石組みを探ります。 すると、いきなり「ゴイサギ」が居る... 2024.12.04 湘爺 0 81 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオジュリン登場 など ) 12月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく青い快晴の空に、太陽がまぶしく輝いていますね。 空気は冷たいけど、川風も無く日差しがあるので暑いくらいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 川の方を見ると枝に「モ... 2024.12.03 湘爺 0 101 自然通信
自然通信 今度の日曜日、8日は探偵団の観察会だよ 12月8日(日)は、大庭自然探偵団の観察会です。 今回は、大庭地区を散策します。 楽しみですね。 予約なしで、どなたでも参加できますよ。 詳しくは「お知らせ」を見てね。 下の写真は、10月の大庭地区観察会の時に、出迎えてくれた... 2024.12.02 湘爺 0 50 自然通信
自然通信 今田遊水地( マガモとカルガモの交雑種 など ) 12月2日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は晴れですね。 日差しがあるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「コガモ」のオスが食事中でした。 【写真101】 この時数枚の写真を撮りま... 2024.12.02 湘爺 0 82 自然通信
自然通信 遠藤笹窪谷( アシダカグモ ) 今日から12月ですね。 1日の午前、藤沢サンクチュアリの作業に参加してきました。 遠藤笹窪谷の竹林整備作業をしてきました。 機械を使うので、覆ってあったシートを剥がすと、 シートに大きな蜘蛛が張り付いていて、ビックリしました。 蜘... 2024.12.01 湘爺 0 51 自然通信
自然通信 今田遊水地( チョウゲンボウのカップル? など ) 11月30日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽がまぶしく輝いていました。 空気は冷たいけど、日差しがあるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日は、「オートフォーカスカメラの日」って... 2024.11.30 湘爺 0 89 自然通信
自然通信 今田遊水地( 仲睦まじいオカヨシガモ など ) 11月29日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空でしたが、だんだん雲が薄れて晴れてきましたね。 空気が冷たく川風もありましたが、日が射してきたので救われました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 かなり遠くのポールの... 2024.11.29 湘爺 0 81 自然通信
自然通信 今田遊水地( ホシハジロ登場 など ) 11月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 晴れですが、雲が多かった。 でも、だんだん雲が散って、青空が広がってきましたね。 暖かくて気持ち良い。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「ハクセキレイ」が居る。 ... 2024.11.27 湘爺 0 123 自然通信
自然通信 今田遊水地( 凛としたタシギ など ) 11月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は晴れたり曇ったりですね。 川風が少し有って、寒いです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「オオバン」がスルスルと泳ぎ出てきました。 【写真101】 いつも... 2024.11.26 湘爺 0 74 自然通信
お知らせ 2024年12月の自然観察会お知らせ 2024年12月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 2024年最後の観察会ですよ。 開催日 :2024年12月8日 (日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付... 2024.11.26 湘爺 0 137 お知らせ自然通信
自然通信 今田遊水地( カワウが魚をゲット など ) 11月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽が輝いています。 空気が冷たいけど、日差しがあるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「コガモ」のオスとメスが仲よく泳いで来ます。 ... 2024.11.25 湘爺 0 75 自然通信
自然通信 今田遊水地( オオバンの足の指 など ) 11月24日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、日差しが無いので少し寒いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日は藤沢サンクチュアリの作業で、 遠藤笹窪谷公園の水田で、お米の脱穀作業をしてきました。 楽... 2024.11.24 湘爺 0 87 自然通信
自然通信 今田遊水地( ホシゴイの瞬膜 など ) 11月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 雲一つない青空に、太陽が輝いています。 素晴らしく良い天気です。 川風も無く日差しが強いので、暑いですね。 昨日雨が降ったので空気が綺麗で、深呼吸しました。 気持ち良いこと。 写真を... 2024.11.22 湘爺 0 74 自然通信