湘爺

自然通信

今田遊水地( クサガメ など )

5月7日の朝、遊水地を散歩してきました。 昨日は雨でしたが、今日は晴れですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 湘南台公園を突っ切っていると、上から「オナガ」の声が聞こえてきました。 見上げると、数羽が飛んでました。 ...
0 60
自然通信

今田遊水地( コガモのメス一羽 など )

5月5日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空ですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 家を出て、駅前の交番の前を通ってスタバでモーニングコーヒーを楽しみます。 そして遊水地に行きます。 いつもはバス乗り場が、通勤...
0 55
自然通信

今田遊水地( ハクセキレイが挨拶に来た など )

5月3日の朝、遊水地を散歩してきました。 雨が上がって、素晴らしく良い青空になりましたね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「ウグイス」がさえずってます。 【写真101】 あっ、飛んだと思ったら、少し移...
0 76
自然通信

今田遊水地( シオカラトンボ登場 など )

5月1日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日から5月ですね。 雲が多めの晴れです。 日差しは強いですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、さっそく「ホオジロ」のオスが登場です。 【写真101】 最...
0 76
自然通信

遠藤笹窪谷( ヤマサナエ など )

4月29日の午前、遠藤笹窪谷を散策しました。 目的は、藤沢サンクチュアリの今年度作業の下見です。 下見をしながら、見かけたものを撮りました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 「モンシロチョウ」です。 【写真101...
0 71
お知らせ

ふじさわ自然通信 ( 40万アクセス達成 )

2025年4月30日、 「ふじさわ自然通信」のアクセス数が、40万件を超えました。 おめでとうございます。 【写真101】 カウンターを拡大しました。 【写真102】 20万アクセスに達したのは、2023年1...
0 79
自然通信

今田遊水地( ホオジロ など )

4月28日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、風が強かったですね。 薄着で来ましたが、少し寒いです。 写真をクリックすると、多く行く見れますよ。 到着すると、いきなり「ホオジロ」のさえずりが響いてきました。 居ました、...
0 84
お知らせ

2025年5月の自然観察会お知らせ

2025年5月の、大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2025年5月11日 (日) この日は「母の日」ですね 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(案内図参照...
0 163
自然通信

今田遊水地( 桃の実 など )

4月27日の朝、遊水地を散歩してきました。 素晴らしく良い天気でしたが、風が強かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 昨日撮った「キマダラカメムシ」の写真はピンボケになってしまいました。 その為、今朝も居たので、もう...
0 86
自然通信

今田遊水地( キマダラカメムシ登場 など )

4月26日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空で、うすら寒かったですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 いつ出てくるかなと、通る時いつもチェックしてましたが、 今日見つけました。 「キマダラカメムシ」です。 ...
0 80
自然通信

今田遊水地( 夏鳥オオヨシキリ登場 など )

4月25日の朝、遊水地を散歩してきました。 曇り空ですね。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 到着すると、「ハクセキレイ」の声。 せわしなく動いていて、撮りにくい。 【写真101】 今日も静まり返っているなと...
0 102
自然通信

今田遊水地( ツバメの巣材集め など )

4月22日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空もあるけど、薄雲が広がってますね。 風が強い。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今日もまた、静まり返ってますね。 黒化した「ミシシッピアカミミガメ」です。 【写真...
0 84
自然通信

今田遊水地( カエルの干物 など )

4月21日の朝、遊水地を散歩してきました。 青空に薄雲が広がっていました。 薄雲も次第に引いて、青空が広がってきましたね。 日差しは強いですが、風があるので助かります。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 全体を見回しま...
0 77
自然通信

今田遊水地( クサガメ登場 など )

4月18日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空ですね。 薄雲越しの太陽が暖かいです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して見まわしました。 今日はまた、一段と静かですね。 カメラを向けるものが...
0 87
自然通信

今田遊水地( コサギが婚姻色 など )

4月17日の朝、遊水地を散歩してきました。 薄雲が広がっていましたが、少しずつ雲が引いていきましたね。 それに伴って、暑くなってきました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 まずは石組みを探りましょう。 「コサギ」が、...
4 106
自然通信

今田遊水地( スッポン・イワツバメ など )

4月15日の朝、遊水地を散歩してきました。 朝、雨模様でしたが、 雨が上がって青空が広がり、太陽がまぶしかった。 風が強かったですね。でも、寒くなかった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 今、シーズンですから「イソヒ...
0 70
自然通信

今田遊水地( シマアジ・カムルチー 登場 など )

4月14日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は晴れで、暖かかったですね。 ジャンパーを着てきましたが、暑かった。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して下を見ると、「ハクセキレイ」が居ました。 ん、何か...
0 173
自然通信

さえずる ウグイス

4月10日の朝に、さえずっていた「ウグイス」です。 下手ですが、盛んにさえずって居たので、オスですかね。 喉を膨らませてさえずってます。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 【写真101】 【写真102】 地鳴...
0 87
自然通信

今田遊水地( ハシビロガモがまだ居た など )

4月10日の朝、遊水地を散歩してきました。 今日は曇り空でしたね。 時折雲間から日差しが射しました。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 おっ、「イソシギ」だ。 一時、全く見かけなくなりましたが、 最近よく見かけるな。...
0 72
自然通信

今田遊水地( スッポン登場・イワツバメ巣材集め など )

4月9日の朝、遊水地を散歩してきました。 今朝は素晴らしく良い天気でしたね。 青空に太陽がj輝いていて、暖かかったです。 写真をクリックすると、大きく見れますよ。 遊水地に到着して、まず、石組みを探ります。 カメラで探っていく...
0 79
タイトルとURLをコピーしました