自然通信 (2/7) 今田遊水地( オオバンは雑食 など ) 今朝の川散歩です。 今日も一面の青空に、太陽がまぶしく輝いていました。 天気予報では 17度 になるとのことなので、毛糸の帽子はかぶらずに出かけました。 遊水地に到着すると「オオバン」が居ました。 そばに何かあります。 あっ、2月3日にここ... 2021.02.07 湘爺 0 69 自然通信
自然通信 (2/5) 今田遊水地( 下弦の月とトビ など ) 今朝の川散歩です。 昨日は春一番だったんですね。 今日も素晴らしく良い天気でした。 遊水地に到着すると、激しい水の音がしました。 見ると「オオバン」が何かをくわえて水に叩きつけていました。 何をくわえているんでしょうね。 【写真101】 ... 2021.02.05 湘爺 0 11 自然通信
自然通信 (2/3) 今田遊水地( オオジュリンの朝食 など ) 今朝の川散歩です。 一面の青空に太陽がまぶしいです。 今日は特別まぶしく感じます。 昨日一昨日の強い雨風でほこりが散って、空気がきれいになったからなのかな。 まぶしくて目をそらせたら月が見えました。 あと数日で下弦の月になります。 【写真... 2021.02.03 湘爺 0 8 自然通信
自然通信 (2/2) 今田遊水地( 雨後の遊水地風景 ) 天気予報では、朝方は強い雨と風に注意との事でした。 でも、起きてみると小雨がぱらつく程度で風はありませんでした。 家を出るときは、傘が無きゃ無いでも良い程度でしたが、念のため傘を持って長靴を履いて行きました。 遊水地に着く頃は雨は完全に止ん... 2021.02.02 湘爺 0 14 自然通信
自然通信 (1/31) 今田遊水地( 久しぶりの タヒバリ など ) 今朝の川散歩です。 天気予報では暖かくなるとの事ですが、朝は寒いですね。 遊水地には一部氷が張ってます。 葦原の中で動いている鳥が居ます。 おそらく「オオジュリン」だと思い、カメラを向けてズームアップ。 やはり「オオジュリン」でした。 下の... 2021.01.31 湘爺 0 14 自然通信
自然通信 (1/31) 60000 アクセス達成 2021年1月31日に「ふじさわ自然通信」のアクセス数が 60000 アクセスを達成しました。 おめでとうございます。 【写真101】 皆様のおかげです。 アクセスカウンターが右下にあるので、普段あまり見ないですね。 今までの経過を紹介し... 2021.01.31 湘爺 0 10 自然通信
自然通信 (1/30) 今田遊水地( オオジュリン・ホシハジロ など ) 出足が遅れ、アッシー君も仰せつかっているので、ちょっとだけの朝の川散歩です。 寒いけど素晴らしく良い天気ですね。 昨晩はかなり冷えたようで、遊水地は部分的に氷が張ってました。 葦原の中で鳥が動いています。 「オオジュリン」です。 【写真1... 2021.01.30 湘爺 0 14 自然通信
お知らせ 2021年2月の自然観察会お知らせ 2021年2月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2021年2月14日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行跡地前 解散時間:12:30頃、現地で解散 観察地 :遠藤... 2021.01.28 湘爺 0 25 お知らせ
自然通信 (1/27) 今田遊水地( ホシハジロ など ) 天気予報では午前中雨で、朝の川散歩はあきらめていました。 でも、朝起きてみると雨は上がってました。 ラッキ~~、早速朝の川散歩に行ってきました。 曇り空で何となく薄暗いですね。 「バン」が居ました。 【写真101】 おっ、「ハシビロガモ」... 2021.01.27 湘爺 0 11 自然通信
自然通信 (1/25) 今田遊水地( スズガモ登場 など ) 久しぶりに朝の川散歩に行ってきました。 所々に薄雲がありますが、綺麗な青空に太陽が輝いています。 川風は肌に冷たいですが、気持ち良いです。 遠くの葦原に数羽の鳥が入りました。 よく見ると、見えるものが居たのでカメラを向けました。 やはり「オ... 2021.01.25 湘爺 0 18 自然通信
自然通信 (1/21) 今田遊水地( キンクロハジロ など ) 今朝の川散歩です。 天気予報では暖かくなると言ってましたが、朝は寒くて冷たいですね。 シャッターを押す指が氷のようです。 遊水地に到着すると「ジョウビタキ」のメスが出迎えてくれました。 【写真101】 【写真102】 今日は「オカヨシガ... 2021.01.21 湘爺 0 16 自然通信
自然通信 (1/19) 今田遊水地( ホシハジロ登場 など ) 今朝の川散歩です。 素晴らしい青空に太陽が輝いていて、気持ち良いこと。 でも、空気は冷たくカメラを持つ手がかじかんでます。 「カイツブリ」の数も徐々に増えてきています。 【写真101】 今日も、ようやく捕らえた「アオジ」です。 【写真1... 2021.01.19 湘爺 0 23 自然通信
自然通信 (1/17) 今田遊水地( 寒いけど穏やかな朝です ) 今朝、川散歩に行ってきました。 昨日は暑かったのに、今日は一転して寒いですね。 薄曇りの切れ目に太陽が顔を出すと、一瞬暖かいです。 「アオサギ」が、うたた寝をしてました。 【写真101】 草むらで盛んに鳥が動いていますが、なかなか姿を見せ... 2021.01.17 湘爺 0 13 自然通信
自然通信 (1/14) 今田遊水地( 今日もオオジュリン など ) 今朝の川散歩です。 天気予報では春のような陽気になるとのこと。 遊水地に到着して見まわすと、やはり氷が全くありませんね。 「カイツブリ」がのんびりしてました。 カップルかな。右が彼氏で左が彼女のような気がする。 【写真101】 「カワウ」... 2021.01.14 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (1/13) 今田遊水地( セッカ・オオジュリン など ) 今朝の川散歩です。 素晴らしくい良い天気で、太陽の日差しが強いですね。 池の中の石組みに小さい鳥が留まっていました。 何だろうとカメラを向けると「ジョウビタキ」でした。 【写真101】 【写真102】 いつもの所にいつもの「ゴイサギ」が... 2021.01.13 湘爺 0 54 自然通信
観察会記録 (1/10) 大庭自然探偵団観察会報告(大庭地区) 2021年1月10日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 今年最初の自然観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の25種でした。 ヒヨドリ、アオサギ、ヤマガラ、カワラヒワ、アオジ、メジロ、ハクセキレイ、モズ、 コサギ、カワ... 2021.01.10 湘爺 0 13 観察会記録
自然通信 (1/9) 今田遊水地( ゴイサギ新たなポーズ など ) 今朝の川散歩です。 今日も一面の青空に太陽がまぶしく輝いています。 でも、ずいぶん冷えてます、寒い。 到着すると、やはり氷が張っていて、昨日より植物近くまで氷が張ってました。 冷え方が強まっているんですね。 【写真101】 たまには「コサ... 2021.01.09 湘爺 0 22 自然通信
自然通信 (1/8) 今田遊水地( ゴイサギ など ) 今朝の川散歩です。 昨日は強烈な風でしたが、今日は穏やかな良い天気ですね、でも冷えてます。 到着して遊水地を見ると、水が凍っているではありませんか。 この冬初めて見る氷です。昨晩冷えましたからね。 【写真101】 さすがに植物の周りは凍っ... 2021.01.08 湘爺 0 16 自然通信
自然通信 (1/7) 今田遊水地( やっとジョウビタキ など ) 今朝も川散歩に行ってきました。 低い位置に雲がありますが、青空が広がって太陽が輝いています。 空気は冷たく風は強いですが、太陽の熱でしのげます。 【写真101】 下を覗くと「カワラヒワ」が居ました。 【写真102】 「ジョウビタキ」が飛... 2021.01.07 湘爺 0 23 自然通信
お知らせ 2021年1月の自然観察会お知らせ 2021年1月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2021年1月10日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(裏門公園側) 解散時間:13:30頃、現地で解散 ... 2021.01.06 湘爺 0 20 お知らせ