お知らせ 2020年7月の自然観察会お知らせ 2020年7月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2020年7月12日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:慶応大学バス停近くの駿河銀行前 解散時間:12:30頃、現地で解散 観察地 ... 2020.06.21 湘爺 0 17 お知らせ
自然通信 (6/20) 今田遊水地( カイツブリ と スッポン ) 今朝の川散歩です。 気になっている「カイツブリ」の巣を確認しに行きました。 昨日はえらく寒くて、長袖を出して着てしまいました。 今日は、打って変わって暑くて半そでに着替えました。 暑いせいで「カワウ」が口を開けて、ハアハア言いながら呼吸して... 2020.06.20 湘爺 0 16 自然通信
自然通信 (6/17) 今田遊水地( カイツブリ 再び産卵 ) 今朝も「カルガモ」の親子と、くちばしの異常な「カルガモ」の確認に行きました。 しかし、どちらにも会えませんでした。 「カイツブリ」が居ました。 首を伸ばして、何かを警戒しているような印象がありました。 【写真101】 「アオサギ」が獲物を... 2020.06.17 湘爺 0 10 自然通信
自然通信 (6/16) 今田遊水地( 奇形の確認 など ) 今朝も散歩に出かけました。 目的は、昨日の「カルガモ」奇形くちばしの確認です。 到着して覗くと、昨日と同じところに「カルガモ」の親子が居ました。 【写真101】 真ん中のヒナが小さな翼を出しています、可愛いですね。 【写真102】 でも... 2020.06.16 湘爺 0 99 自然通信
自然通信 (6/15) 今田遊水地( 奇形のカルガモ など ) 今朝の今田遊水地散歩です。 昨日の小雨模様でうすら寒かったのに、一転じりじりと暑かったですね。 到着して覗くと「カルガモ」のヒナが居ました。 【写真101】 でも変です。 お母さんが居ません。 私に気が付いて葦の中に入って行きました。お母... 2020.06.15 湘爺 0 97 自然通信
観察会記録 (6/14) 大庭自然探偵団観察会報告(大庭地区) 2020年6月14日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。 6月の探偵団観察会は、大庭地区です。 今日見聞きした野鳥は以下の18種でした。 オナガ、チョウゲンボウ、ウグイス、カルガモ、ハクセキレイ、スズメ、ムクドリ、 ハシボソガラス、... 2020.06.14 湘爺 0 18 観察会記録
自然通信 (6/12) 今田遊水地( アオサギ と ナマズ の格闘 ) 今朝の今田遊水地散歩です。 最初は太陽の日差しが強くて、顔がひりひりしていました。 でも、雲が出てきて太陽が隠れると、おだやかな川風が気持ち良いこと。 下流側遠くに居た「アオサギ」が、しっかり狙いを定めてくちばしを出しました。 くちばしの先... 2020.06.12 湘爺 0 35 自然通信
自然通信 (6/11) 今田遊水地( スッポン など ) 今朝の今田遊水地です。 南の空は暗い雲がたくさん漂ってますが、北側は青空に白い雲が浮かんでます。 そして、風が非常に強いです。時々突風も吹きます。 オープンな場所ですから、なおさら強い。 カメラを向けますが望遠レンズが強風にあおられて、目標... 2020.06.11 湘爺 0 25 自然通信
自然通信 (6/9) 今田遊水地( トンボ など ) 今朝の今田遊水地です。 大きめのトンボが留まってました。 尾の先に団扇の付いた「ウチワヤンマ」です。 【写真101】 「アメンボ」が居たので撮りました。 よく見たら、交尾中でした。 【写真102】 「モンキチョウ」が黄色い花の蜜を吸って... 2020.06.09 湘爺 0 23 自然通信
自然通信 (6/8) 今田遊水地( カルガモの親子 など ) 朝の川散歩です。 月曜日は人が少なくて良いですね。 真っ赤なトンボが居ました。 「ショウジョウトンボ」でしょうか。 【写真101】 【写真102】 おっと、目の前に「カルガモ」の親子が居ました。 【写真103】 先日出会った6羽のヒナ... 2020.06.08 湘爺 0 13 自然通信
自然通信 (6/5) 今田遊水地( トンボの産卵 など ) 朝の川散歩に行きましたが、朝から太陽がジリジリ照り付けて暑かったですね。 「オオバン」が居なくなってしまったので、水面は静かすぎます。 カメラを向ける対象が居ません。 静か過ぎるな~と思っていると、水面を「カルガモ」が横切って行きます。 カ... 2020.06.05 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (6/4) 今田遊水地( コガモ など ) 朝の川散歩です。 曇り空なので、刺すような日差しはありませんが、蒸し暑いですね。 たくさん居た「オオバン」が居なくなってしまったので、本当に静かです。 「ヒメジャノメ」です。 真横から撮りたかったのに、撮らせてくれませんでした。 【写真1... 2020.06.04 湘爺 0 8 自然通信
自然通信 (6/3) 今田遊水地( 卵が無い など ) 朝の川散歩に行きましたが、朝から暑いですね。 トンボです、「コフキトンボ」かな。 【写真101】 まず「カイツブリ」の巣を裏から確認しようと、覗き込みました。 しかし、姿が確認できません。 どうしたんだろう。 正面側に回り込みました。 あ... 2020.06.03 湘爺 0 13 自然通信
自然通信 (6/2) 今田遊水地( カイツブリの卵 など ) 朝の川散歩です。 到着するとすぐ、「カワセミ」が鳴きながら飛んできて目の前のロープに留まりました。 ラッキーと急いでカメラを向けると、さっと飛び出してしまいました。 飛んでいく先を目で追うと、向こう岸に留まりました。 絶好のチャンスと思った... 2020.06.02 湘爺 0 8 自然通信
自然通信 (6/1) 今田遊水地( コガモ は北に帰れる? ) ここに投降した「コガモ」の写真を見ていて、気になったことがあります。 「コガモ」を見かけなくなったので、もう北に帰ってしまったのかなと思っていました。 しかし、5月21日にオス1羽にメス3羽を見かけ、まだ残って居たようです。 5月22日もこ... 2020.06.01 湘爺 0 30 自然通信
お知らせ 2020年6月の自然観察会お知らせ 2020年6月の大庭自然探偵団自然観察会のお知らせです。 開催日 :2020年6月14日(日) 集合時間:10:00(現地で直接受け付けます) 集合場所:大庭市民センター駐車場側入り口付近(裏門公園側) 解散時間:12:00頃、現地... 2020.05.31 湘爺 0 22 お知らせ
観察会記録 (5/31) 6月の探偵団自然観察会は開催します 神奈川県の新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されました。 又、藤沢市は5月4日に2名の感染者を出して以降、今日5月31日まで感染者は出ていません。 これらを受けて、6月の観察会は実施します。 人によって感じ方は様々ですので、参加する... 2020.05.31 湘爺 0 12 観察会記録
自然通信 (5/31) 今田遊水地( カイツブリ抱卵 など ) 朝の川散歩です。 今日は曇り空で風があり、気持ち良い散歩でした。 「シオヤトンボ」かな。 【写真101】 「イワツバメ」です。 【写真102】 蝶がふわっと飛んできて留まりました。 「ヒメアカタテハ」です。 【写真103】 今日も「コ... 2020.05.31 湘爺 0 14 自然通信
自然通信 (5/28,29) 今田遊水地(チョウゲンボウ など ) 28日、朝の川散歩です。 少し深めのところで「アオサギ」が慎重に狙いを定めていました。 【写真101】 さっと首を伸ばして獲物を捕らえました。 慎重に狙いを定めていた割に、極小さな魚でした。 【写真102】 「イワツバメ」が巣材の藁を集... 2020.05.29 湘爺 0 17 自然通信
自然通信 (5/26) 今田遊水地( オオヨシキリ など ) 今朝の今田遊水地です。 いつもの遠くの木のてっぺんで、いつもの「ホオジロ」が、ずっと鳴き続けていました。 【写真101】 「アオサギ」が居ました。 【写真102】 「アオサギ」のおなか部分の羽は黒色でしたっけ。 なんだか少し変な印象があ... 2020.05.26 湘爺 0 10 自然通信