親水公園のオニグルミ。 赤い雌花が見えてきした。
大きく垂れ下がる雄花は、まだ全然下がっていません。
雌花が先に咲き始めるのね、と初めて確認しました。
田んぼで、ノミノフスマがよく咲いています。
きれいな青い色、と思ったら、オオカワジシャでした。 タガラシと並んですっかり田んぼの花になっています。
川を覗いてビックリ。川岸はいつの間にか、オオカワジシャの花でいっぱいでした。
川岸のヤナギがもう柳絮になっていました。 フワフワの綿毛が風にのって、飛んでいきます。
ベニシダが芽出し。 シダ類はどれも同じようで区別が難しいのですが、この時期のベニシダだけは、この赤い色でよく分かります。(後ろの緑はイノデかな)
帰路、目の前の畔にキジ。 顔を上げて良い姿勢です。これはきっと・・・、と
リュックにしまったカメラを急いで引っ張り出すと、1回だけケンケン、バタバタ。
でも見せてくれたのは背中でした。
午後はちょっと長久保へ。もしかしたら、と期待した夏鳥の姿はありませんでした。
マルバアオダモの花が見られました。そろそろ終わりの感じ。
クヌギの花はそろそろ終わり、今はコナラが花盛りです。
雄花が花穂をたくさん下げて、丸っこい雌花が先端に数個付きます。
カリンもちょうど花時。 ちょっと大きめのピンクの花がきれいです。
コメント