先日、炎天下の、鎌倉広町緑地蝶の観察会に参加しました。蝶ばかりでなく様々な虫や野鳥も見ることができました。その中の一部をご紹介します。
最初にエゴノキの実が目当てでしょうか。もうヤマガラがやってきていました。人はこの暑さでぐったりなのに、小さな生き物たちは元気に活動中でした。緑地は楽園なのですね。初めて見る昆虫も多くとても有意義な観察会となりました。
先日、炎天下の、鎌倉広町緑地蝶の観察会に参加しました。蝶ばかりでなく様々な虫や野鳥も見ることができました。その中の一部をご紹介します。
最初にエゴノキの実が目当てでしょうか。もうヤマガラがやってきていました。人はこの暑さでぐったりなのに、小さな生き物たちは元気に活動中でした。緑地は楽園なのですね。初めて見る昆虫も多くとても有意義な観察会となりました。
コメント
ご無沙汰しております。
おぐちです。
コジャノメはヒメジャノメ、アジアイトトンボはアオモンイトトンボですね。
ちなみにアカハネナガウンカはマコモやイネにもつくので、今が旬ですから探すとけっこう見つかりますよ。
複眼に笑ったような模様が見えるのが特徴ですが、夜には真っ黒になります。
小口さん、ご指摘いただいてありがとうございます。
コジャノメ→ヒメジャノメ アジアイトトンボ→アオモンイトトンボに早速訂正します。
広町緑地は蝶友会の観察でしたので、そちらにも同じ写真を送りましたが、更に訂正すべきご指摘を受けました。
ハラビロカマキリ→外来種のムネアカハラビロカマキリとのことです。こちらも訂正しますが、昆虫の同定は本当に難しいですね。しかし、教えてくださる方がいらして有り難いことです。これからもどうぞよろしくお願いいたします。