藤沢探鳥クラブ( 川名探鳥会 )に参加

9月4日の朝、藤沢探鳥クラブの観察会に参加してきたので紹介します。
今日は、藤沢駅から境川に出て柏尾川に移動し、清水谷戸を覗いて新林公園に行くルートです。
今日出会った野鳥は以下の15種でした。
シジュウカラ、イソシギ、カワセミ、ヒメアマツバメ、カワウ、アオサギ、
キジバト、メジロ、ハシブトガラス、ハクセキレイ、ハシボソガラス、
イソヒヨドリ、スズメ、コサギ、ムクドリ。
写真を撮ったものを中心に紹介します。

境川の上空を「カワウ」が飛んで行きました。

【写真101】

「ヒメアマツバメ」も飛んでいました。
今日は、たくさん飛んでいました。

【写真102】

柏尾川に出ると「カワウ」が泳いでいました。
でも、なぜか、やたらと白っぽい色をしていました。どうしたんでしょうね。
そして上流側に移動するため翼を広げました。

【写真103】

【写真104】

家に帰ってこの写真をよく見ると、これは「カワウ」ではなくて「ウミウ」じゃないかと思いますが、どうでしょうか。
「イソヒヨドリ」の鳴き声が盛んに聞こえてきました。
オスとメス、更にもしかして幼鳥が居るのかもしれません。
メスが盛んに動き回っていました。

【写真105】

柏尾川を覗くと小魚の群れがいくつもありました。何魚でしょうね。
そのうちの一つです。

【写真106】

大きい魚の群れもあります。
これは「ボラ」ですかね。

【写真107】

排水溝の所で「カワセミ」が盛んに動き回ってました。

【写真108】

向こう岸で「ハクセキレイ」が羽繕いしてました。

【写真109】

向こう岸側に「アオサギ」が居ました。
白いフェンス越しなので撮りにくいですね。

【写真110】

そこから少し離れたところには、「イソシギ」が居ました。

【写真111】

「イソシギ」が飛んで移動する姿は何度か見かけました。
清水谷戸に行くと、会長さんのポシェットに「アカボシゴマダラ」が留りました。
そこでの行動を見ていると、ポシェットの模様を花と勘違いしているようです。
長い黄色い口を伸ばして、盛んに蜜を吸う動作をしていました。

【写真112】

「オオシオカラトンボ」が留ってました。

【写真113】

池で「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干してました。

【写真114】

「ヒメウラナミジャノメ」が綺麗な姿を見せてくれました。

【写真115】

「モンキチョウ」のようです。
草の陰が邪魔ですね。

【写真116】

新林公園で、今日のまとめをしていると「クロアゲハ」が飛んできました。
私の位置からは撮りにくいところで、あまり良く撮れませんでした。

【写真117】

久しぶりの参加で、楽しい観察会でした。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました