大磯の生沢、虫窪里山周辺の蝶、昆虫、植物など

1日中寒く雨の続いた翌日(4/16)、蝶の観察会で大磯に行きました。この日はスカッと青空が広がり、初夏のような暑さ。たくさんの昆虫や植物が見られました。
昆虫を調べるのに時間がかかり今日になってしまいましたが、同じ湘南地方でも植物の種類はずいぶん違うなと感じました。1人ではなかなか気付かないものも、詳しい方々に教えて頂くことができて楽しい、有意義な観察会でした。写真は一部ですが経時的に並べています。

オドリコソウ 地元では目にしたことないですが、あちこちに群落が 背丈は30㎝以上ありました

アオスジアゲハ

ヒメウラナミジャノメ

オオウマノスズクサ 花の形はサキソフォンのようです

道沿いにはフジの花が

ナナフシモドキ幼虫姉妹 漢字の林さんに見えますね

ハンショウヅルの花

アカクビボソハムシ

コミスジ

午後1時20分 春霞はなく富士山が見えました 

ナミアゲハ

ヒメウツギの花

アカボシゴマダラ幼虫 エノキの若葉を食べてまるまるしていました

アカボシゴマダラ幼虫 可愛い顔しています

コジャノメ 初見でした

フタホシオオトビハムシ

キイロテントウ わずか5ミリの小さな虫ですが幸せを運ぶテントウムシと呼ばれています

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました