先日、蝶の観察会で同じ湘南地域でも、環境の異なった里山に行ってきました。
猛暑でしたが次から次へと昆虫たちが現れ、暑さを忘れるほど夢中に。お仲間の先輩たちに見つけてもらったり、教えてもらうことが多くとても楽しい時間でした。たくさんの蝶や虫ですが、出会った順に写真を並べました。
ゴイシシジミやアサマイチモンジはいつも歩く地元にはいません。今回、タンザワフキバッタを初めて知ったり、トキリマメの赤い実を見て季節は静かに秋に向かっていると思いました。
この日の最大のお目当てはこの蝶、ゴイシシジミ観察でした 小さな蝶ですが、幼虫は肉食でアブラムシ類を食べます
スジグロシロチョウ アキノタムラソウの花は蝶たちに大人気
ダイミョウセセリ
キタキチョウ
ジャノメチョウ
コミスジ
アカボシゴマダラ
サトキマダラヒカゲ
ツリガネニンジンの花
タンザワフキバッタ 神奈川県の丹沢山地にちなんで付けられたそうですが、関東から伊豆半島にかけて分布 翅が小さいのが特徴 たくさんいました
オオカマキリの顔 今年初めて成虫を見ました
オニヤンマ 水路をパトロールしていましたが、途中で休憩
タマムシが飛んでいました
飛んでいたタマムシがクヌギの木に止まりました
ガビチョウ
ガビチョウ飛び去ったのですが、声がするので見たら繁みの中で鳴いていました
ハグロトンボ♂
ハグロトンボ♀ 右奥にムラサキシジミが飛んでいます
ムラサキシジミが翅を広げていました 夏はいつも翅を閉じているので久しぶりに見ました
ヤマトシジミ交尾
アサマイチモンジ産卵行動
モンキアゲハ吸水
アカタテハ
センニンソウ よい匂いが漂っていました
トキリマメの実
暑さを忘れるほどの楽しい楽しい観察会でした。参加された皆様にはいろいろ教えて頂き、ありがとうございました。季節が移ろうごとの変化を、これからも自分の目でしっかり見て行きたいと思います。
コメント