遠藤地区観察会に参加して

余りに朝から昆虫も鳥も会えなかったので
今日は鳥も虫も期待薄~
…で言い訳になりますが
写真を余り撮っていないのです。
まずは言い訳…
何て言い訳をしていたら
tomikoさんが色々撮っていました…

何もいないと独り言を言いながら
歩いているとヒメジュウジナガカメムシ
お腹の方も撮ろうと思ったのですが
手前がピンボケ…

カメムシが続きます…
Googleさんに聞いてみると
ミナミアオカメムシの5齢幼虫と出ました!!
もともと熱帯系の昆虫だそうで
暖かい地域に生息していたそうですが
関東地方でも2010年以降にアチコチで
確認されているそうです!!

マルバツユクサ
最近増えている外来のツユクサだそうで
調べてみると…
茎頂の2つ折りになった苞の中に花をつけ
苞の外に花柄を伸ばして通常2個開花する
とのこと…
それとは別に地下に閉鎖花を付けるそうです!!

朝から何度も見たモズのオス…
ここでもやっぱり出て来てくれたのは
モズ君でした!!

ちょっとずり落ちそうな
オンブバッタがいました!!
落ちずにしっかり掴まっていろよ~!!

調べて見るとカラマツソウと出るのですが
葉の形がカラマツソウとは別物のような…

我が家には白いツユクサがあるのですが
明らかに色の違うツユクサが咲いていました!!

谷戸に降りて行くと紅白のミゾソバ

そのミゾソバよりも大きなアブ…
オオハナアブでしょうか?!

枝垂れて咲くようなイメージが無いのですが
ヒレタゴボウですかね~?!

先日までは沢山飛んでいたシオカラトンボ!!
自然の中でココまで生き抜いた勲章でしょうか
羽がボロボロでした…

秋らしく飛んでいる赤とんぼで
終わろうと思ったのですが
残念ながら撮れたのは
アキアカネでした!!

10月になれば冬鳥も来る頃なので
大庭の観察会が楽しみですね!!


コメント

タイトルとURLをコピーしました