甲州街道のイチョウは
散ってしまいましたが
入口近くのモミジは
まだ残っている所もあり
まだまだ綺麗な紅葉を楽しめました!!
前回ミヤマホオジロに会いに行って
相手にもしてもらえなかったので
再び会い来たのですが
明け方まで雨が降っており
雨後の鳥撮りは余り良い思いを
したことが無いので…
まずはノンビリ周辺を
回りながら歩いていると
高い木の上から
ルリビタキさんの囀りが…
逆光の上に遠いのでイマイチですが
出だしはまずまず…しかし
丘を登って谷に降りてみましたが
その後はサッパリ~
入口付近まで来ると
葉っぱの陰に鳥さんが
飛び込みました!!
葉っぱの陰でお顔は見えませんが
ジョウビタキの坊ちゃん!!
こんな写真ですみません…
そして少し歩いたところで???
ビンズイかな~?!
またまた難題のホオジロ科…
入口近くのミヤマホオジロさんの
ポイントまで来ましたが
皆さんカメラをかまえることもなく
暇そう…
待つのが苦手なので
そのままスルーして
朝のルリビタキさんのポイントに
逆光ですが
今度は朝より少しマシな
写真が撮れました!!
それにしても今シーズンは
ルリビタキさんに良く会えます!!
そしてこれで会えなかったら
帰ろうと思って再びミヤマさん…
相変わらず
皆さん暇そうな感じでしたが
取り敢えず双眼鏡で
反対側の斜面を見ていると
枯葉をかき分けてエサを
探している鳥さんが…
頭が黄色くないので
ミヤマホオジロさんのお嬢さんか?!
冠羽も見えませんが
気持ち顔の周りが黄色っぽいような…
カシラダカさんの姿は
見えませんでしたからお嬢さん?!
やっぱりホオジロ科の判定は難しい…
お嬢さんとは言え
一応目的の鳥さんが撮れたの
少し余裕でき
黄色のオスを探して
辺りを探します。
何しろ枯葉と同じような羽根色の鳥を
枯葉の中から探すのですから
老眼のジジ~には辛いのです
暫く探していると
二羽が同じ画面の中に…
取り敢えずシャッターを切りましたが
この写真…何処に何が写っているのか
サッパリですね~?!
家に帰って良く見てみると
上に頭を枯葉に突っ込んだメスと
左下の方に何やら黄色の頭の後姿…
これは間違いなく
ミヤマホオジロさんの
坊ちゃんではありませんか?!
撮った本人が全く気が付かないうちに
撮れてしまっていたという
全くお粗末な話で悔しい~
しかも写っているのはこの一枚だけ…
くやし~~~!!
こんなことでは終われないと言うことで
シーズンが終わる2月頃までには
必ずもう一度リベンジ~!!
まだ少し時間があったので
帰りに相模原にある相模川の中洲を
下見に…
何しろ前回のお山で猟師さんに会って
クマの話しを聞いたので
お山以外の場所も何処か~
と言うことです!!
近くに山あり川ありで
ベニマシコなども来るようですが
この日は時間も無かったので
駆け足で回って
林の中ではコゲラさん
川ではコガモさん
中洲ではスズメさんくらいしか
撮れませんでしたが
早い時間から探鳥した
面白そうな場所でした!!
コメント
ミヤマホウジロいいですね。初めの2羽はカシラダカですね。全体の色が栗色っぽいのと、こまかく見ると2枚目少しだけ腰が写っていて栗色がはっきり見られますね。この写真でわかりやすいのは肩の羽(小雨覆)が栗色だと言うとこですかね。嘴は似たような色ですが形が違うのですが、この写真からは分かりませんね。2羽写っているのは奥はミヤマだと思います。カシラダカはもうちょっと栗色っぽいかな。程度での判断基準ですみませんが、頭の後ろがもっとはっきり分かると白斑の有無で分かりますが、写ってるのが白斑か、眉斑か良く分からないので全体の色で判断しました。
kazunarittさん こんばんは…
いつも詳しい説明を有難うございます。
何しろ初見の鳥…と言っても実際には写真を見て
気が付いた次第で、その時は周囲の人の話しを聞いて
ミヤマホオジロのメスなのかと思った次第です。
初めて見る鳥なので判断材料はネットで調べるくらいしか
無く、言われてみればカシラダカとの判断に納得です。
ただミヤマホオジロのメスにも冠羽と喉の辺りが黄色の
タイプと黄色の色が出ないものもいるのでしょうか?
若鳥なのかな?!
写真は二羽写っているうちの上の方の鳥が少しマシに
写っている写真がありましたので上げておきます。
小さなのを拡大しているので粗いですが…
この場所は高尾の駅からも歩いていける場所なので
また行く機会もあると思いますので、また撮れたら
投稿させてもらいます。
探鳥する機会も限られており中々経験値も上がらず
こうして教えて頂けると有難く、本当に毎回どうも
有難うございます。