今田遊水地( オイカワ など )

7月13日の朝、遊水地を散歩してきました。
雲が結構出ていて、薄雲が広がってますね。
そのせいか、日差しがいくらか弱いですね。
川風が、そこそこあるので助かります。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

昨日の雨でビオトープの水位が少し上がってますね。
石組みが水没しかかってます。
かろうじて頭が出ている石組みに、亀が一斉に甲羅干しです。

【写真101】

おっ、石組みに「クサガメ」も居ました。

【写真102】

「マメコガネ」が居ました。
繁殖力が大せいで、大発生するんですよね。
大発生すると農作物に被害を出すんですね。

【写真103】

【写真104】

こちらは「シロテンハナムグリ」ですね。

【写真105】

遊水地斜面の雑草が、綺麗に刈り取られていました。
昆虫たちが居なくなってしまいますね。

【写真106】

「シオカラトンボ」のメスのようです。

【写真107】

「カルガモ」も居ないし、サギ類も居ませんね。
静か過ぎます。
おっ、「アオサギ」発見。
カメラを向けたら、飛び立ってしまいました。

【写真108】

【写真109】

「アゲハチョウ」二頭が水を飲んでいるようです。
ミネラル分補充のようですね。

【写真110】

あっ、先ほど飛んだ「アオサギ」が居ました。

【写真111】

川向うの遠くの木に「ホオジロ」が居ました。

【写真112】

こちらの「アゲハチョウ」は蜜を吸ってます。

【写真113】

おっ、こちらの「ミシシッピアカミミガメ」は甲羅がめくれてますね。
亀の脱皮です。
体の成長と共に、下から大きくなった甲羅が出来て、元々の甲羅がはがれていきます。

【写真114】

こちらはお馴染み黒化した「ミシシッピアカミミガメ」です。

【写真115】

遠くの電線で「ホオジロ」がさえずってました。

【写真116】

「コフキトンボ」のようです。

【写真117】

いつもの所にいつもの「ウチワヤンマ」です。

【写真118】

おっ、魚が居た。
「オイカワ」だと思いますが、どうでしょうか。

【写真119】

【写真120】

あっ、「ミシシッピアカミミガメ」の赤ちゃんが居た。
これの更に小さいのが、縁日で売ってる「ミドリガメ」です。

【写真121】

「ウシガエル」の鳴き声は聞こえてきたけど、
「オオヨシキリ」のさえずりは聞こえてこなかったな。
さて、管理センターに行って、冷えた缶コーヒーを飲もう。
コーヒーを楽しんでいて、ふと空を見ると彩雲らしきのが出てました。
ベランダに出て撮りました。

【写真122】

席に戻ってコーヒーを飲んでいると、彩雲が形を変えました。
ベランダに出るのも面倒なので、座ったまま窓越しに撮りました。
窓ガラスに張り付けてあるシールも写ってます。

【写真123】

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました