今日は大磯町の公園に行ってきました。蓮池にチョウトンボが舞う頃だなと訪ねましたが、思わぬ副産物が。この公園の近くを新幹線が走っていますが、本日12時過ぎドクターイエローが通るとのこと。私は撮り鉄ではありませんがもうじき引退するので、これはぜひ見たいと思いました。
朝は一人しかカメラマンがいなかったのに、どんどん増えて駐車場もいっぱいに。肝心のチョウトンボはひらひら舞っていましたが、動きが素早く静止したところしか撮れず。近くの農道も散策しましたが、驚いたのはキリギリスがたくさん鳴いていたことです。100匹はいたかも。
そんな訳で最後はドクターイエローの先頭車両です。
7/17チョウトンボに会いに行きました
自然通信



















コメント
もう素晴らしいとしか思えない画像です。鮮明な画像で楽しめました。10年前に孫から聞いたドクターイエローも撮影できたなんてすごいことです。どくた0いえろーの走行時間は特定できないのでとてつもなくラッキーです。私は20年ぶりに10kmロードレースに参加して毎日走ることに
専念しています。川沿いに走っていて鳥が堰で戯れている様子を見ながら楽しんでいます。
コメントをありがとうございます。
昨年は8月5日にこの場所でチョウトンボを初めて見ました。今年はどうかな、少し早いかなと出かけましたが、チョウトンボばかりでなく、ドクターイエローまで眺めることができ運がよかったです。たまにはこんなラッキーな巡り会わせがあるのですね。
チョウトンボは神奈川県レッドリストでは絶滅危惧ⅠB類に指定され、絶滅の危機に瀕している種のようですが、これからも毎年美しい姿が見られることを願っています。