今田遊水地( 台風被害・セイタカシギ )

8月31日、午前中は雨模様でしたが、午後は雨が収まりました。
境川遊水地のホームページを確認すると、
今田遊水地が、かなりの高さまで水没している写真が掲載されていました。
夕方、確認しに今田遊水地に行ってみました。
到着して見まわすと、水はすでに引いていて普段と変わらぬ風景でした。

【写真101】

水は引きましたが、下に降りるスロープに大量のゴミが残っています。
ゴミの位置を見ると、どこまで水が来ていたかわかりますね。

【写真102】

もちろん公園部分は入園禁止です。

【写真103】

川を覗いてみました。
川は普段より水位は高いですが、落ち着いた流れでした。
川の右側はビオトープに水を引き込む低い土手ですが、泥だらけですね。

【写真104】

ビオトープ側を見ると、普段より水位が高くなっていて、
石組みも杭も全て水没してますね。

【写真105】

ビオトープと公園部分を区切る土手に設置してある杭とロープに、
ゴミがたくさん引っ掛かってますね。

【写真106】

おっ、「カルガモ」が現れました。

【写真107】

【写真108】

小さな半島みたいなところは、普段雑草で覆いつくされています。
でも、手前側から川の水が大量に入って来て向こう側に流れます。
その為、雑草は押しつぶされて、「カルガモ」の絶好の休憩所になってました。

【写真109】

【写真110】

おっ、「ダイサギ」が居た。
食事中です。

【写真111】

【写真112】

近くにもう一羽の「ダイサギ」が居ました。

【写真113】

【写真114】

おっ、向こう岸の乱れた葦原に「コサギ」が居ました。

【写真115】

グラウンド部分が冠水してますね。
ここで子供たちが遊んだり、老人がグラウンドゴルフをしてます。

【写真116】

又、川を覗いてみました。
水位は高くなってますが、流れは穏やかですね。

【写真117】

向こう岸の管理センターの有る近くの石垣です。
石垣に残ったごみの位置まで水が来たんですね。
かなりの高さまで水位があったことが分かりますね。

【写真118】

大量のごみの始末は大変な作業でしょうね。
それに公園部分全体に大量の泥が流れ込んできているので、その対応も大変な作業になりますね。
当分の間、公園部分は閉園ですね。

【写真119】

さて、管理センターに行って、缶コーヒーを飲みながら一休みしよう。
缶コーヒーを飲みながら公園部分を眺めていると、「コサギ」が見えました。
ふらりとベランダに出て撮りました。

【写真120】

ベランダで見渡していると、顔見知りの職員の方たちが出てきました。
職員の方が、「セイタカシギ」が来てるよと言います。
「えっ、ほんと」
下飯田遊水地に「セイタカシギ」が来ているのは知っていましたが、
台風の影響で今田遊水地に移動してきたのかな。
どこだどこだと探しましたがわかりません。
探していると、ファインダーに「イソシギ」が飛び込んできました。

【写真121】

向こうには「アオサギ」が居ました。

【写真122】

職員の方が、水没したグラウンドに居るよとのこと。
急いでカメラを向けて探すと、居ました居ました。
久しぶりに見る姿です。「セイタカシギ」です。

【写真123】

【写真124】

【写真125】

【写真126】

あっ、「セイタカシギ」が、小魚らしきものを捕まえました。

【写真127】

職員の方が、あそこに「カワセミ」が居るよと教えてくれました。
見れば、すぐ近くに居ます。

【写真128】

さて、そろそろ引き上げますか。
最後に、もう一度「セイタカシギ」を見ました。
一本足で佇んでました。

【写真129】

今日は「セイタカシギ」に会えて、満足満足。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました