2/3長久保公園から辻堂海岸へ キセキレイ、ミユビシギなど

昨日は朝から曇天でしたが、予報では15時から晴れだったので、2週間前と同じ時間帯でコアホウドリにまた会えないかなと出かけました。結果は海上には全く鳥は見えず。夕陽に照らされることもなく、砂浜はモノトーンに近い世界でした。しかし、浜辺ではミユビシギ、シロチドリ、ハジロコチドリを見ることができました。
長久保公園の梅は開花が進み、花壇にはチューリップ、池にはキセキレイが。川沿いの道では目の前にジョビ男君が出てくれました。

キセキレイ

キセキレイ

名前はハニーファンデルモスト

白梅 紅梅

ジョウビタキ♂

辻堂海岸 2週間前と違い、西空は厚い雲で覆われていました

ミユビシギの群れ

シロチドリの群れの中に、ハジロコチドリがいました 元日以来の出会いです

左下がハジロコチドリ

全体では時々動きながらこのように休んでいます

波打ち際近くを移動するミユビシギの群れ

静かな海でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました