大庭市民センター駐車場の料金体系変更
大庭自然探偵団の大庭地区の観察会の時、
大庭市民センターの駐車場を利用している人もいるかと思います。
今まで、5時間無料でした。
2025年1月15日から、駐車場管理をタイムズが管理することになりました。
それに伴って、料金体系が変更になりました。
皆様、利用に当たっては注意してください。
大庭市民センターを利用の場合は、
2時間無料で、以降30分毎に100円の料金が発生します。
でも、最大400円ですので、それを超えることはありません。
詳しくは、以下の案内を見てください。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
駐車するときの具体的なことを書いておきます。
駐車場に入場するときの入り口には、ゲートはありません。
車に乗って入場すると、カメラが車の写真を撮りナンバープレートを読み込みます。
車を降りて大庭自然探偵団の集合場所に行き、探偵団を楽しんで下さい。
探偵団の観察会がが終わって駐車場に戻って来たら、
市民センターの受付に行って、駐車場の割引券をくださいと言います。
すると、QRコードの印刷された紙をくれます。
清算機は、駐車場の出口脇と、市民センターの駐車場側入口の右脇に設置されています。
探偵団の朝の集合場所近くです。
清算機で、車のナンバーを入力します。
すると車の写真が表示されます。
自分の車であれば、「はい」を押します。
QRコードをかざせと表示されるので、QRコードをかざします。
無料であれば清算終了となるし、有料であれば料金を払います。
これで清算終了で、車で出口に向かいます。
出口のゲートの前で待つと、
カメラが車を認識して該当の車であればゲートが自動的に開きます。
ゲートを出て終了です。
分かりますか。
秋山 孝
コメント