4月29日の午前、遠藤笹窪谷を散策しました。
目的は、藤沢サンクチュアリの今年度作業の下見です。
下見をしながら、見かけたものを撮りました。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
「モンシロチョウ」です。
はるか遠くの木のてっぺんに、何か居ます。
思いっきりズームアップして、トリミングしてみると「ヤマガラ」でした。
おっ、トンボ発見。
近づいても逃げませんね。
平然としてます。
「ヤマサナエ」だと思いますが、どうでしょうか。
「エビネ」が咲いてますね。
これは「アマドコロ」ですかね。
「クサイチゴ」の花です。
古木の根本付近に、動物に掘られたような穴がありました。
泥を書き出した痕跡があります。
何でしょうね、「タヌキ」かな。
「ヒトリシズカ」の花は終わってしまいましたね。
「セリバヒエンソウ」の花だそうです。
「ミスジマイマイ」が居ました。
青い「アヤメ」です。
白い「アヤメ」です。
おっ、「カルガモ」がのんびりしてました。
遠藤笹窪谷を散策しましたが、整備したいところが色々ありますね。
秋山 孝
コメント