今日は朝だけで、オオヨシキリ、アマサギ、カワセミと次々登場して楽しませてくれました。
アマサギは同じ個体が、観察会が行われた日曜日から毎日来てくれているようです。1羽だけですが、初見でした。高いところでオオヨシキリが大きな声を出していましたが、ヤブの中から下に少しだけ降りてキョロキョロ。3ヵ所で声がしたので仲間でやってきたのでしょうか。
カワセミのカップルは今朝は交尾場面が。肝心のところは間違えて動画ボタンを押してしまい、その中から切り出し画像を何とか1枚アップします。どうやら無事子育てに入りそうですね。

アマサギ





ヤブの中でオオヨシキリの大きな声が このあと下に



川にいたのはチュウサギかな

カワセミが2羽並びました 右♂ 左♀

♀がしきりにカワ君を見ながら、何か嘴を動かしています

カワ君顔を上げて、♀のほうを見ました

突然、交尾が始まりました ♀が誘っていたのかな

10秒後の2羽です カワ君はいつでも真面目そうですね

この後、カワ君は上流に飛んで川面を見つめていました ♀からプレゼント請求されたのかな しっかり者の♀のようですね

スズメがヤブキリ幼虫を捕まえ、嬉しそうに運んで行きました ヒナが待っているのかな

木道のウグイス やっと撮らせてくれました

公園内のメタセコイアが上の方で切られ、そこにアオゲラが まるでこけしのように見えました

アオゲラらしい姿です
コメント