9/21地元歩きで出会ったコムクドリ、蝶や植物たち 自然通信稲刈りの終わった田には、はざかけが 2025.09.21 お彼岸に入りましたが、今日は気温が上がる予想だったので朝だけの観察に。引地川親水公園とその周辺を歩き、目に付いたものにレンズを向けました。 経時的に写真を並べていますが、秋は確実に来ていますね。 稲刈りの終わった田には、はざかけが 川沿いの電線に止まっていたハヤブサ 下に見えたのは イソシギ コムクドリの群れ てっぺんにはモズ かなり遠くでしたが、南に向かう途中です ヒメジャノメ ムクゲの花の中に、アオドウガネ 木道脇のシロバナサクラタデで キタテハ吸蜜 ヤブツルアズキの花で イチモンジセセリ吸蜜 吸蜜後は触角をたたみ、次の花へ ホシアサガオの小さな花 キクイモの花 モズ ホソヘリカメムシ ウズラカメムシ イシミカワの実 ツユクサ ツマグロヒョウモン♂ ヒメジュウジナガカメムシ たくさんいました オオカマキリ キバナコスモスで吸蜜 キタキチョウ 彼岸花 彼岸花 蕾 エゴノキとヤマガラ
コメント