10月18日の朝、遊水地を散歩してきました。
最初雲が多かったけど、だんだん雲が引いてきましたね。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
「コガモ」がのんびり休んでました。
葦原の中で「タシギ」が休んでました。
「コガモ」がのんびり浮いてました。
「コガモ」の向こうで、「タシギ」が休んでます。
「コサギ」も休んでます。
「ハシビロガモ」のメスが二羽、出てきました。
おっ、「ハシビロガモ」のオスが居ました。
「ハシビロガモ」のオスにメスが合流しました。
「ダイサギ」が佇んでます。
「バン」が泳ぎ出てきました。
おっ、「ゴイサギ」の幼鳥「ホシゴイ」発見。
ひさしぶり。
カップルらしき「ヒドリガモ」が休んでました。
角度を変えてもう一枚。
「オオバン」が去って行きます。
「ホシゴイ」の所に戻ってきました。
あっ、飛び出した。
どこかに行っちゃうのかと思ったら、少し移動しただけでした。
食事中の「タシギ」。
草むらに鳥が入った。
「カワラヒワ」でした。
「ツマグロヒョウモン」が居ました。
なかなか翅を開いてくれませんでした。
ようやく開いてくれました。
さて、そろそろ管理センターに行きましょう。
入口で、上から鳴き声。
見上げれば「シジュウカラ」です。
さて、缶コヒーを買いましょう。
湘爺
コメント