(12/13)大庭地区自然観察会、その他

今日は冬とは思えないような穏やかな日和となり、大庭の自然をのんびり楽しみました。
写真は観察会で見たもの、前後に個人的に出会った野鳥などです。期待していたフユシャクは全く見かけませんでしたが、暖かさのせいでしょうか。全体的にはやはり昆虫は少なかったと思います。

アオジ 葉っぱの間に姿を見つけました

ベニシジミ チョウも少なくなりました

ニイニイゼミの抜け殻 夏を思い出します

カラムシにフクラスズメの中齢幼虫でしょうか

ハラビロカマキリ卵のう

イヌホウズキの花

オニグルミ黄葉

カワセミ♂

モズ♀
ここまでは観察会で撮影しました 下は観察会の前と帰りに撮りました

イソシギ

オオバン

カイツブリ 鯉と比べると小さいですね

潜水して上がってきたら、鯉と鉢合わせ 鯉に弾き飛ばされたようでした

ユリカモメ いつも上流に向かって止まっていますが、今日は北風も吹いていないせいか下流に向いていました

電線上に2羽のチョウゲンボウが止まっていましたが、カラスに追い払われてしまいました

最後に朝は不在だったタシギが、いつもの場所に居ました すぐ姿が見えなくなりましたが、もう日が暮れてきましたので、満足して帰りました。今日も皆様にたくさん教えて頂き、ありがとうございました。

——コメント——

いつもながら素敵な写真ありがとうございます!当日老眼鏡で同じものを見てたのに、tomikoさんの写真では別ものみたいにクリアーで美しい!特にハラビロカマキリの卵嚢と木の表面にビックリ‼️
By:misakotn

——
misakotnさん、ありがとうございます。昨日は本当に暖かな観察日和でしたね。今日は生田緑地に行きましたが、昆虫は全く探せず、紅梅や白梅のほころび始めた枝を撮ってきました。やはり、湘南の大地は生き物が豊かですね。有難いです。
By:tomiko

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました