朝の川散歩に出かけました。
寒かったですね。
天気予報では、夕方から雨が降る予報でした。
でも、朝から時々雨がちょっとぱらつくときがあります。
ま~、傘は無きゃ無いでもよいでしょう。
引地川の土手を歩き始めると、「アオサギ」が居ました。
ここの「アオサギ」は結構神経質なようで、人を見るとすぐ飛び出してしまいます。
木の枝の隙間からカメラを向けると、急にこちらをキッと睨らまれてしまいました。
【写真101】
「セグロセキレイ」を良く見かけるところに行くと、あっ「コガモ」だ。
冬鳥の「コガモ」が居るではありませんか、今季初見です。5羽います。
【写真102】
いや~、懐かしい、久しぶりに見る姿です。
ようやく、ここにも渡たってきてくれましたか。
【写真103】
そばに、いつもの「セグロセキレイ」が居ます。
「コガモ」に近づき過ぎると蹴散らされるので、一定の距離を保ってます。
【写真104】
久しぶりの「コガモ」を堪能して先に進むと、「ダイサギ」が居ました。
最近よく見かけるようになりました。
【写真105】
はるか遠くの犬走りに、黒い点が二つ。
すぐピンときました。「カワセミ」です。
【写真106】
急いでそちらの方に行きました。
土手の生け垣が激しくそのままでは撮れません。
仕方なく、カメラの液晶を傾けて、手を目いっぱい川の方に伸ばして撮りました。
【写真107】
両方ともオスのようです。
先日、親父と息子らしき2羽を紹介しました。
息子が一人前の大人になった、親子なのかもしれません。
私が不用意に川の中を覗きこんだら、こちらの犬走りに居た「イソシギ」が飛び出しました。そして向こう岸に降りました。
【写真108】
激しい鳴き声と共に2羽の「キセキレイ」が飛んできました。
そのうちの一羽が、向こう岸の犬走りに降りました。
【写真109】
帰りがけに、黒に黄色の芋虫が居ました。
【写真110】
調べてみると「オオカギバ」の幼虫のようです。
今日の収穫は「コガモ」に出会えたことです。
秋山 孝
コメント