今田遊水地( ハクセキレイ幼鳥 など )

7月22日の朝、遊水地を散歩してきました。
今朝は雲が多いですね。
雲の切れ目に太陽が顔を出し、晴れたり曇ったりです。
太陽が出ると暑いですが、川風があるので助かります。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

最近「カルガモ」が多くいなりましたね。
今日は10羽居ました。
どこにいるかわかりますか。

【写真101】

左三分の二をズームするとこうなります。
7羽居るのが分かりますね。

【写真102】

右三分の一はこうです。
ブッシュに居るのが分かりますね。
右下に居るのはカメです。

【写真103】

その先には「アオサギ」が居ました。

【写真104】

いつもの所にいつもの「ホオジロ」じゃなくて、「ヒヨドリ」が陣取ってました。

【写真105】

葦原の中に「コガモ」発見。
うずくまってます。

【写真106】

おっ、顔を見せてくれました。
顔の所に「コフキトンボ」が居ますね。
右上にも居ます。

【写真107】

太陽が少し顔を見せました。
今日は黒点が沢山ありますね。

【写真108】

上半分を拡大しました。
ん、なんか変ですね。
黒点は、真ん中が特に暗く暗部と呼ばれ、それを取り巻く薄暗い部分を半暗部と呼ばれます。
上から二つ目の黒点は、他の黒点と違って、暗部と半暗部の構造をしていませんね。
ボケた形から、これはもしかしてトンボが写りこんでいるんじゃないですかね。

【写真109】

下半分の拡大はこちらです。

【写真110】

いつもの所にいつもの「ウチワヤンマ」が居るかなと、カメラを向けました。
ファインダーを覗くと、何と、交尾中の「ウチワヤンマ」が居ました。

【写真111】

そこに、別の「ウチワヤンマ」が通りかかりました。

【写真112】

こちらは、カップルになろうとしている「コフキトンボ」のようです。

【写真113】

おっ、「ハクセキレイ」が虫を捕まえて食べてました。

【写真114】

【写真115】

食べ終わった顔をよく見ると、口角の様子から幼鳥の様ですね。

【写真116】

先ほどの「アオサギ」の所に戻ってくると、羽干しをしてました。

【写真117】

すっかりおなじみになった、黒化した「ミシシッピアカミミガメ」です。

【写真118】

「シオカラトンボ」のメスがお尻を水に入れて、盛んに産卵してました。
オスはその周りを飛んで、周りを警戒してました。

【写真119】

今日は地元の夏祭りで、盆踊りの設営をしていました。

【写真120】

さて、管理センターに行って、冷えた缶コーヒーを飲もう。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました