(10/31) 引地川湘南台地区( 常連さんたち )

朝の川散歩に行ってきました。
昨日は青空に太陽が輝いていたのに、今日は曇り空です。
いつもの 「アオサギ」 です。

【写真101】
「コサギ」 が餌探しをしていました。

【写真102】
土手をぶらぶら歩いていると、目の前を 「ダイサギ」 が飛んで行きました。
そして川に降り立ったようです。
土手からは見えませんが、橋の上からなら見れそうです。
橋に移動して下流方向を見ると、居ました。
少し遠くて逆光だけど、何とか撮れました。

【写真103】
「アマザギ」 が居ればサギ四種勢揃いになるんですけど、この地区では今まで 「アマサギ」 を見たことがありません。
橋の上で振り返って上流方向を見ると、「チョウゲンボウ」の指定席がある橋が見えます。
かなり遠いけど、良く目を凝らすと何かいます。
常連さんの 「チョウゲンボウ」 でしょう。
カメラを向けてズームいっぱい、やはり 「チョウゲンボウ」 です。

【写真104】
ブラブラ歩きながら近くに行って撮ろう、それまで待って居てくれよ。
でも、待って居てくれませんでした。
向こう岸の原っぱを見ていると、茶色い鳥が横切りました。「チョウゲンボウ」 です。
あ~~、行っちゃったか。
指定席のある橋を通り過ぎて、しばらく行くと鉄塔が見えます。
鉄塔を見ると、鉄塔のてっぺんの更に一番高いところに何かいます。
すぐピンときました、「チョウゲンボウ」 にちがいない。
先程「チョウゲンボウ」は、下流方向に飛んで行きましたが、鉄塔は上流方向にあります。
どこかで、ユーターンしたようです。
急いでカメラを向けて、ズームアップいっぱい。
やはり 「チョウゲンボウ」 です。

【写真105】
羽繕いをしていました。

【写真106】
ヒッヒッカッカッ、「ジョウビタキ」の声です。
居た居た居た、久しぶりに来てくれました。

【写真107】
石垣の上です、ここはいつも 「アオジ」 が顔をのぞかせるところです。
今季はいつ 「アオジ」 が来てくれるかな。
そんなことを考えながら向こう岸の原っぱを見ました。
何かいます。形と色合いから 「アオサギ」 のようです。
そんなことを思っていると、その脇を茶色の鳥が羽ばたいて降り立ちました。
あっ 「チョウゲンボウ」鉄塔から降りてきたようです。
急いでカメラを向けましたが、すぐ飛び立って飛んで行ってしまいました。
向けたカメラが手持ちぶたさなので、そこにいた 「アオサギ」 をパチリ。

【写真108】
かなり遠くに 「コサギ」 が居ました。
最初に撮ったので撮らなくても良かったんですが、水しぶきと一緒に撮りたくなって、パチリ。

【写真109】
でも、遠くて曇り空のせいか、あまりよく撮れませんでした、残念。
「シジュウカラ」が何かを咥えて飛んできて、電線に留まりました。
そして食べ始めました、芋虫のようです。

【写真110】
川を覗くと 「キセキレイ」 が居ました。
綺麗ですね。

【写真111】
「チョウゲンボウ」 の指定席のある橋に近づいてきました。
橋をくぐった向こう側が指定席です。
橋げたをよく見ていると、「チョウゲンボウ」 が指定席がある向こう側からこちら側に歩いて移動してきました。
日陰側だけど、急いでカメラを向けました。

【写真112】
おそらく先程 「アオサギ」 の近くで獲物を捕らえ指定席で食事後、日陰側に移動したんでしょう。
おっ、鳴き声が聞こえる。
川を覗くと、「セグロセキレイ」 が居ます。

【写真113】
「ハクセキレイ」が居れば、セキレイ三羽烏勢揃いになるんですけど、今日は現われませんでした。
今日は、常連さんがいろいろ出てきてくれました。
【番外編】
夕方、近所を軽く散歩しました。
すると、上空から飛行機の音が聞こえました。
夕日を背景にシルエットが見えました。
あっ、あのシルエットは オスプレイ じゃないですか。
急いでカメラを取り出しました。
何とか撮れましたが、すぐ見えなくなってしまいました。

【写真114】
厚木飛行場に向かっていました。
今、オスプレイが来ているんですね。
ここでオスプレイを見たのは二度目です。
一度目は2017年11月28日、朝の川散歩中でした。
夜になって、寒くなってきました。
寒いので、窓を閉めようと窓に行きました。
閉める前に空を見上げました。
すると、西の空に三日月と木星がきれいにランデブーしてました。

【写真115】
左上にある明るい点が木星です。
月をズームアップしました。

【写真116】
調べると、月齢3.0 でした。
まさに三日月ですね。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました