(11/17) 建長寺のカワセミ

大庭自然探偵団のメンバーが、腰越の「Art&Dining Space たぶのき」で絵や銅版画の個展をやっています。今月の26日までやっています。
今日、夫婦で鑑賞に行きました。
11時30分にオープンしますが、オープン時間に到着すると、入り口でnontabaさんご夫妻とばったり出くわして、びっくり。
絵、銅版画なかなか素敵ですよ。
部屋に飾りたいものがたくさんありました。皆さんも行ってみると良いですよ。
ここで軽食が摂れるんです。
私たち夫婦はコーヒーを飲みながら鑑賞しました。
nontabaさんご夫妻は軽食を食べていたので、先に失礼しました。
しばらく歩いていると、突然家内が「お金払った?」と聞いてきました。
「あっ、払ってない」あわてて「たぶのき」に戻ってコーヒーのお金を払ってきました。
あやうく、無銭飲食してしまうところでした。
腰越で、楽しみにしていた生シラス丼を食べました。
江ノ電で長谷に行き長谷寺を堪能してきました。
長谷寺の上から見る海の眺めは良いですね。
帰りがけに、デザートにジェラードアイスを食べました。
長谷から再び江ノ電に乗って鎌倉に行きました。
小町通りで、おやつに抹茶を頂きました。
抹茶は甘味がセットになっています。
家内は抹茶のみを注文し、私はそのままセットで注文しました。
すると、受付の女の人が奥の職人に「奥様抹茶のみ、旦那様甘味付き」なんて言ってます。
なんだか恥ずかしくなってしまいました。そんな言い方しなくても良いのに。
でも、抹茶も甘味もおいしかった。
鶴岡八幡宮に行きましたが、人が多くて歩きにくいし、外人も多い。
なんだか人が多すぎて、楽しむどころではありませんでした。
つまらないので道を外れて、建長寺に向かいました。
なだらかな上り坂を歩いて行きました。
建長寺はずいぶん昔に、会社の研修で一泊の座禅会をやったことがあります。
それ以来です。
建物全体に素晴らしいですね。
建物のメンテナンスはきちんとやっていると思いますが、表面をピカピカにするようなことはしていなく古いままです。それが、素晴らしく良い雰囲気を漂わせていました。
鐘楼もかやぶき屋根で素晴らしい。
鎌倉駅と北鎌倉駅の中間にあって歩いて行きにくいせいか、見学者が少ないのが良いです。
一番奥に「方丈」と言う建物があって、自由に中に入れます。
靴は脱いでビニール袋に入れて持って入ります。
回廊をぐるっと回ると庭が見渡せるところに出て、長椅子が置いてあって座ってじっくり庭を鑑賞できます。
私たちもそこに座ってのんびり庭を眺めました。紅葉になったら綺麗だろうなと思いました。
庭には大きな池が作られています。
ぼ~っと眺めていると、キラッと青い光が走りました。
あっ、「カワセミ」だ。
池の護岸は大きな石が置いてあります。「カワセミ」はその石の上に留まりました。
あわてて散歩かばんからカメラを取り出して構えました。
オスの「カワセミ」のようです。

【写真101】
「カワセミ」は突然飛び出しました。

【写真102】
そして、池から少し離れた芝生に置いてある石の上に留まりました。

【写真103】
「カワセミ」は再び飛び出し、横にある座禅堂と思われる建物の手すりに留まりました。

【写真104】
回廊を歩いて行けば「カワセミ」に近づけるので、近くから撮ろうと立ち上がると「カワセミ」が突然飛び出しました。そして川に飛び込みました。狩りです。
でも失敗したようです。
川から飛び出し護岸の石に留まった「カワセミ」の嘴には何もありません。

【写真105】
「カワセミ」は再び飛び出しましたが、建物の陰に消えたかと思ったら、すぐ現れ座禅堂下に留まりました。
嘴には何かをくわえていて、振り回しています。
写真に撮って拡大して見るとエビガニでした。

【写真106】
なかなか楽しい一時でした。
帰りは歩いて帰る元気はないので、バスで鎌倉駅に行き帰宅しました。
今日は、楽しく充実した一日でした。
秋山 孝

——コメント——

個展始まってるんですね。観に行きます!
お寺とカワセミの組み合わせもまたいいですねぇ。
By:藤沢 サンクチュアリ

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました