(4/21) 今田遊水地( ようやくクサガメ登場 など )

4月21日の朝、遊水地散歩に行ってきました。
今日も青い空に太陽が輝いていて気持ち良いこと。でも、川風が無く暑い。
「コガモ」のカップルが、仲睦まじく朝食中です。

【写真101】
こんな良い天気なので、沢山の「ミシシッピアカミミガメ」が甲羅干しをしていました。
カメラを双眼鏡代わりにスキャンして「クサガメ」を探しました。
あれっ、あっ、居た、「クサガメ」だ。
ようやく出てきてくれました。今季第一号です。

【写真102】

【写真103】
「クサガメ」は、顔の模様で個体が識別できます。
昨年は個体識別結果、8匹を確認しました。
この8匹と顔の模様をチェックした結果、いずれとも照合しなかったので9匹目として登録しました。
すると、「コサギ」が「クサガメ」に興味がある顔をして近づいてきました。

【写真104】
そして石組みの上に乗って、上から「クサガメ」をまじまじと見ています。
そして、そ~っと恐る恐るくちばしを「クサガメ」に近づけます。

【写真105】
くちばしが甲羅の近くまでくると、急に怖くなったようでヒュッとくちばしを引きました。
しばらく様子をうかがって、又、くちばしをソロリソロリと甲羅に近づけていきます。
くちばしが甲羅の近くまでくると、急に怖くなったようで又ヒュッとくちばしを引きました。
甲羅をくちばしで突っつきたいんだけど、何か怖くて尻込みをしているようです。
何度かトライして、結局諦めて離れていきました。
「クサガメ」はこの1匹だけでした。
うっかり見落とすところでした、草むらに「タシギ」がうずくまって居ました。
昨日見た「タシギ」でしょう。

【写真106】

【写真107】
あの卵を抱えた「アオサギ」の所に来ました。
抱卵体勢でいます、これでは卵が確認できないな。

【写真108】
ここには若い「アオサギ」が2羽居ます。
1羽は普通の若者でこれです。

【写真109】
もう1羽は、何か変なんですよね。
全体がボサボサの感じで、足は普通黄色なのに黒っぽいんですよね。
今、下に居ます。眠たそうに目をつぶってます。

【写真110】
おっ、目を開けた。顔をズームアップ。

【写真111】
【写真109】と見比べてください。
何か変でしょう。
おっ、近くで「一筆啓上一筆啓上」と聞こえてきました。
居ます居ます「ホオジロ」です。

【写真112】
おっと、飛んで近くの「イタドリ」に移動しました。

【写真113】
ちょっと境川を覗くと「イソシギ」が居ました。

【写真114】
抱卵中の「アオサギ」の所に戻ってくると、立ち上がって巣を手入れ中でした。

【写真115】
絶好のチャンスです。
足元をズームアップ。
あっ、卵が2個確認できます。

【写真116】
昨日は1個確認しましたが、今日は2個見えますね。
そして、すぐ抱卵体勢になりました。
何か叫んでます。

【写真117】
卵が全部で何個残っているかわかりませんが、無事にかえってほしいです。
葦原の中に「ハシビロガモ」が居ました。

【写真118】
「カイツブリ」です。今季は無事に卵がかえってほしいですね。

【写真119】
葦原からカップルらしき「バン」が出てきました。

【写真120】
小さな水路に「ナマズ」発見。
結構大きいです。

【写真121】
川風が少ないので、汗をかいてきました。
そろそろ引き上げましょう。
秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました