(6/14) 大庭自然探偵団観察会報告(大庭地区)

2020年6月14日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。
6月の探偵団観察会は、大庭地区です。
今日見聞きした野鳥は以下の18種でした。
オナガ、チョウゲンボウ、ウグイス、カルガモ、ハクセキレイ、スズメ、ムクドリ、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、イワツバメ、ツバメ、コゲラ、ヒヨドリ、
カオグロガビチョウ、カワセミ、キジバト、アオサギ、シジュウカラ。
植物と昆虫は他の人、よろしくお願いします。
写真に撮れたものを中心に観察会の様子を紹介します。
他の人も、気になったものがあれば紹介してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3月の観察会は雨で中止、4月と5月の観察会はコロナウィルス対応で中止になりました。
本当に久しぶりの観察会です。
前日の天気予報では曇りですが、観察会の時間帯だけ雨になってました。
でも、私は気にしません。
何せ、探偵団ですから何とかなるでしょう。
解散場所に車を留めて、散策しながら集合場所に向かいました。
穏やかな水面に「アメンボウ」が居ました。

【写真101】
久しぶりに見る「ハグロトンボ」が居ました。

【写真102】
水田地帯に「カルガモ」が居ました。カップルでしょうか。

【写真103】
近くで「アオサギ」が何かを狙っているようでした。

【写真104】
集合場所に到着すると、すでにたくさんの参加者たちが集まってました。びっくり。
本当に久しぶりの観察会だから、みな楽しみにしていたんでしょうね。
しかも新規参加者が夫婦1組と単身者3名?、外人さんも。
皆、マスク顔です。
開会のあいさつと注意事項を説明して観察会開始です。
遠くの鉄塔に「チョウゲンボウ」を発見。遠い。

【写真105】
真ん中より下あたりに居るのがわかりますか。
ズームインしてトリミングしても、こんな感じです。遠すぎ。

【写真106】
まずは裏門公園からです。

【写真107】
裏門公園の中は静かです。
時折「オナガ」の声が聞こえ、移動しますが撮れませんでした。
林縁に移動しました。
林縁を散策する参加者たちです。

【写真108】
アシナガバチが白い蛾を捕まえて飛んでいました。
我々に遭遇したため、アシナガバチは白い蛾を落として逃げました。
落とされた白い蛾は「キアシドクガ」でした。
写真を見ると、黄色い右前足が見えます。

【写真109】
毒蛾と言いながら、毒はないそうです。
「ナミギセル」が、たくさんいました。以前もたくさんいました。

【写真110】
小雨が降ってますから、「チャコウラナメクジ」がたくさんいました。

【写真111】
林縁を抜けて、水田地帯に出ました。
遠くがかすんでますね。

【写真112】
水田に「ハクセキレイ」が居ました。

【写真113】
水田地帯を抜けて、引地川に出ました。

【写真114】
カメラを向ける対処がおらず静かです。
河原に「カルガモ」が居たので撮りました。

【写真115】
雛を連れた「カルガモ」が居るとの声。
雛は1羽だけです。
たくさん産んだと思いますが、ほとんどやられてしまって残るは1羽のようです。

【写真116】
何とか生き抜いてほしいです。
遊水地の木道の入り口付近に「ショウリョウバッタ」の子供らしいのが居ました。

【写真117】
遊水地の木道に入りましたが、うっそうとしています。

【写真118】
そこを抜けると、ようやく木道らしくなってきました。

【写真119】
ガガンボの仲間?

【写真120】
「ハシボソガラス」が居ました。
みると、翼の羽が一部白くなっていました。
翼を広げたらどうなるんだろうと思いましたが、広げてくれませんでした。

【写真121】
いつもは、昼食後に本日のまとめをして解散しますが、今日は昼食をせずにまとめをして解散しました。
出会えた生き物は少なかったけど、久しぶりに見る皆の顔が懐かしく、楽しい観察会でした。
次回は7月12日で遠藤地区の観察会です。
今から楽しみですね。
秋山 孝

——コメント——

秋山様、久しぶりの観察会のご報告をありがとうございました。以下は城址公園の石垣辺りで撮れたむし2種です。ハマキガの一種とヒゲナガカミキリの一種としか分からないのですが。


By:nontaba

——

nontabaさん
久しぶりの観察会、楽しかったですね。
私も調べてみましたが、蛾 はわかりませんでした。
カミキリムシは 「ヒメヒゲナガカミキリ」 だと思います。確認してください。
秋山 孝
By:湘爺

——
そうですね。たしかにヒメ・ですよね。
By:nontaba

——
この時期こんなカラスをよく見かけますね。今親鳥は換羽の時期で、このカラスのように大雨覆いが抜けているため羽の元がよく見えるようになったためかと思います。羽の根元が白っぽいのが個体差化、脱色したのかわかりませんが。
By:kazunaritt

——
見たとき、何か変な印象がありましたが、大雨覆いが抜けたため羽の根本が見えて居るためですね。なるほど。
ありがとうございました。
秋山 孝
By:湘爺

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました