大庭遊水地と周辺の野鳥

昨日も暖かな昼間、カメラを持って散策しました。白い頭のスズメは前日以上に見物人、カメラマンが多く情報が拡散したようで遠くからも来られていました。
私は喧騒を避け、静かな遊水地で耳を傾けていましたら、小鳥たちが。
10月に新潟で初めて見たカシラダカや今季初見のジョウビタキ、高い木の上にはアオゲラがいました。地元でアオゲラを見たのも初めてでした。モズもあちこちに姿を見せてくれました。上空を見上げましたらタカの仲間ではと思われるのが飛んでいました。

カシラダカ



ジョウビタキ 雄

アオゲラ

モズ


この鳥は何でしょうか?かなり上空でした

——コメント——

ハイタカだと思います。
By:kazunaritt

——
私も「ハイタカ」だと思います。
参考に、いくつか情報を紹介します。
鳥は羽を広げると、板状になって空気を捉えて飛びます。
ハヤブサ科以外の猛禽類には翼指があります。
初列風切羽が真ん中あたりから先が、指のように細くなっています。
ですから、翼を広げたときに先が指を広げたような形になります。
これを翼指と呼んでます。
この翼指の数で種類が絞り込めます。
写真を見ると、翼指が6枚確認できます。
翼指の数が6枚なので「トビ」「ハチクマ」「ハイタカ」「オオタカ」のどれかです。
写真を見ると、明らかに「トビ」「ハチクマ」ではありません。
ということは、「ハイタカ」か「オオタカ」のどちらかということになります。
「ハイタカ」と「オオタカ」はそっくりだから分りずらいんですよね。
「ハイタカ」は「オオタカ」より小さいけど、比較するものが無いから分らないですよね。
最長初列風切羽の暗色横斑は「ハイタカ」では5~7本なのに対し、「オオタカ」は7~8 本です。
写真を見ると5本のような気がします。
胴体の横班は「オオタカ」は本数が多く細いのに対し「ハイタカ」は太めで荒い。
写真を見ると荒くて太い印象があります。
以上のことから、私は「ハイタカ」の可能性が高いと思いました。
参考になったでしょうか。
秋山 孝
By:湘爺

——

kazunarittさん、湘爺さん、回答をありがとうございました。
「ハイタカ」と「オオタカ」はそんなに似ているのですか。知りませんでした。
これからは解説して頂いたことを念頭に観察したいと思います。
By:tomiko

——

コメント

タイトルとURLをコピーしました