今田遊水地( イカルチドリ など )

7月12日の朝、遊水地散歩に行ってきました。
最初は曇り空でしたが、段々晴れてきました。
川風は気持ち良いですね。
到着すると、上流側の葦原から「カイツブリ」の声が時々響いてきます。
葦原のどこかに居ますが、姿は見えません。
巣を作って抱卵していると良いんですけどね。
まだ数は少ないけど「ミシシッピアカミミガメ」の甲羅干しが始まりました。
黒化したものも居ました。

【写真101】

【写真102】

一面の「ヒシ」の中で「アオサギ」がじっと獲物が来るのを待ってました。

【写真103】

「ヒシ」は、まだ水面を軽く覆っている程度ですが、夏になると分厚く覆われるんですよね。
「カルガモ」が居ないなと思っていましたが、ようやく一羽居ました。

【写真104】

下流側を見渡すと、遠くに二羽の鳥の姿がありました。
カメラを向けズームアップすると、あっ、「イカルチドリ」だ。

【写真105】

ここで見るのはずいぶん久しぶりです。
急いで下流方向にに行きました。
久しぶりに見る姿です。

【写真106】

それぞれをズームアップ。

【写真107】

【写真108】

上空に「カルガモ」の群れを発見。
ようやく来てくれたか。

【写真109】

下流方向から飛んできました。
遊水地上空を一周して、再び来た方向に飛び去ってしまいました。
何だったんだよ。
「ミシシッピアカミミガメ」がすっと頭を出しました。

【写真110】

「ヤマトシジミ」に「マメコガネ」です。

【写真111】

【写真112】

土手から降りて遊水地公園側に回りました。
蓮の蕾に「コフキトンボ」のメスが留まっています。

【写真113】

蓮の蕾は黒くなって、枯れてしまったようです。残念。
あっ「カイツブリ」の声が響いてきました。
葦原から出た位置です。
土手からだと良く見えるのに、公園側に来てしまったら葦原越しだからよく見えません。
いじわるだな、もっと早く出て来てくれればいいのに。
葦原越しに探すと、居ました。見にくいこと。

【写真114】

あっ、今度は別の方向から「カイツブリ」の声が聞こえました。
探すと居ました。今度は割と見やすいけど、逆光気味です。

【写真115】

元気な姿を見て安心しました。
防護ロープにアブが居ました。
青い目をした「アオメアブ」です。

【写真116】

「コフキトンボ」のオスです。

【写真117】

「チョウトンボ」が飛んでいます。
でも、飛びっぱなしで、留ってくれません。
そのうちに薄暗いところに入って留ったようです。
何気なくカメラの設定を変えずに、ふわっと撮りました。
ところが、これが貴重な一枚でした。
何でもっと心を込めて撮らなかったのか、ピントの甘い変な写真になってしまいました。
見れば「チョウトンボ」の交尾だったんです。

【写真118】

交尾が終わったとたんに、水面に尾をチョンチョンと着けて産卵を始めたようです。

【写真119】

【写真120】

今日は「イカルチドリ」に会えてよかった。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました