今田遊水地( 冠水遊水地での様々な出会い )

8月16日の今日は、月遅れ盆送り火なんですね。
京都五山の送り火は有名です。
今朝、久しぶりに遊水地散歩に行ってきました。
すごい雨でしたが、今朝起きてみると霧雨でした。
家を出るころには止みました。
遊水地に到着してみると、思った通り遊水地は冠水してました。
ここの遊水地は南北に細長く、東側半分がビオトープで西側半分が公園の形式になっています。
その全てが水没しています。
丈の高い葦もなぎ倒されて、水没して全く見えません。
上の写真は先月7月8日に撮った通常の遊水地です。
下の写真が今朝の冠水した遊水地です。
左下にある四角く白い立札を見れば、位置関係がわかると思います。

【写真101】

【写真102】

冠水しているので、もちろん公園には入れません。

【写真103】

境川に対する遊水地としての機能を充分に果たしていますね。
でも、水が引いた後の公園の整備は大変だと思います。
管理センターの担当者ご苦労様です。
「カルガモ」があちこちにたくさんいます。

【写真104】

普段葦原に隠れていましたが、隠れる場所が無くなってしまったので、みんな出てきたようです。
こんなにたくさんいたんだ。
枯草の集まりが浮いています。
そこで何か黒いものが動きました。カメラを向けてズームアップ。
あっ、「バン」じゃないですか。久しぶりの出会いです。

【写真105】

【写真106】

「バン」は留鳥ですが、ここでは6月ごろから見かけなくなり、8月ごろに再び現れるんですよね。
昨年もそうでした。
「ツバメ」がたくさん飛び回っています。
水面すれすれの低い位置を飛び回っています。

【写真107】

甲羅干しする石組みは水没しているので仕方ありません。
「ミシシッピアカミミガメ」が水面に顔を出して呼吸してます。

【写真108】

水草の「ヒシ」がかなり枯れていて、その塊に「コサギ」が居ました。
今日はこの一羽だけでした。

【写真109】

「チュウサギ」も同じで、この一羽だけでした。

【写真110】

水門近くのコンクリート護岸に、顔に黄色味の有る「ハクセキレイ」が居ました。
シャッターを押した瞬間、「ツバメ」が横切りました。びっくり。

【写真111】

「カイツブリ」はどうしたかなと見まわして探すと、居ました。
葦原が水没して隠れ場所が無くなり、寂しそうにうずくまってました。

【写真112】

相方を探しましたが見当たりません、どこをほっつき歩いてるんだ。
もし、葦原の中に巣を作って抱卵していたとしたら、水没して全滅ですね。
もしかしたら、抱卵していて全滅したために、寂しそうな顔をしているのかな。
「カイツブリ」に気を取られていましたが、ふと目の前を見ると、すぐ近くに「ツバメ」が居るじゃないですか。
【写真113】

何か鳴き声が聞こえたなと思ったら「カワウ」が上空を通過して行きました。
今日は「ヒシ」が水没して水面が広がっているので、寄ってくれれば良いのにね。

【写真114】

おっ、「アオサギ」が水没した遊水地を避けて、斜面に佇んでました。
カメラを向けてシャッターを押した瞬間に、ウンチをしました。まいったね。
お尻から白い棒のようなものが出ていますが、ウンチです。
かなりの勢いがあるようです。

【写真115】

ビオトープも公園も水没し、一面に広がっていた水草の「ヒシ」も水没して広い池になってしまいました。
右の方にある黒い塊は水没し損ねた「ヒシ」です。
「ヒシ」も、もうかなり枯れていたので、いずれ沈む運命だったのが早まった感じです。

【写真116】

ふと、上空に気配を感じました。
カラスかなと思いましたが、体形が違う。
長い尾羽、あっ「チョウゲンボウ」だ。
ここで見るのは、ずいぶん久しぶりです。

【写真117】

浮いている枯草の塊の上で、何か動いたような気がしました。
カメラを向けてズームアップ。
あらまっ、「イソシギ」じゃないですか。何か月ぶりだろう。

【写真118】

「イソシギ」は行くたびに見かけるお馴染みの鳥ですが、いつの間にか全く見かけなくなりました。どうしたんだろうと思てました。ようやく会えました。
おっ、「ツバメ」に混ざって「ヒメアマツバメ」が居ました。
素早くて撮りにくい。
遠い所を撮った一枚と、近くだけどボケボケになった一枚です。

【写真119】

【写真120】

おそらく今日は遊水地は冠水していて、あまり生き物に出会えないだろうなと思ってました。
ところが、なぜか様々な鳥に出会えました。
満足満足。
ルンルン気分で帰りました。

秋山 孝

 

コメント

  1. misako より:

    境川は長いから水量も多いですね!丹沢のほうは相当降ったようですし。引地川はそれほどではないような気がします。そういえば昨年境川の源流に行きました。これは城山湖の近くです。

    • 湘爺 より:

      境川の源流に行ったんですか。
      調べてみると、境川の源流は城山湖の北にある草戸山近くに境川源流があるようです。
      そこに、「境川源流」の立て看板もあるようです。
      「境川源流」の立て看板は見ましたか。

      秋山 孝

  2. misako より:

    写真を拡大してみて下さいね!

タイトルとURLをコピーしました