今田遊水地( ハシビロガモ登場 など )

10月12日の朝、遊水地を散歩してきました。
天気予報では曇りでしたが、怪しい空模様です。
昨日は夏のように暑かったのに、今日は寒いですね。

遊水地に到着して、南の空を見るとこんな状況でした。
傘は持ってきていないけど、危ない雰囲気ですね。

【写真101】

ビオトープの水が、だいぶ引いていました。
昨日は水没していた干潟が、現れていました。
昨日は干潟が水没していたので、「タシギ」が石組みに避難していました。
今日は干潟が戻ってきたので、「タシギ」が葦原の根本付近に、たむろしているんじゃないかとカメラを向けました。
思った通り、葦原の根本付近に居ました。
カメラでサッとスキャンしてみると三羽居ました。

【写真102】

【写真103】

【写真104】

「コサギ」が石組みの所を、上を見ながらゆっくり歩いています。
何を見てるんでしょうね。

【写真105】

石組みで「コガモ」がくつろいでいました。

【写真106】

あ~あ、とうとう雨がパラついてきちゃいました。
「コガモ」のいる石組みに、雨粒の跡が写ってるでしょう。
傘が無ければ無いでも良いような雨です。
パラついたり止んだりの繰り返しです。
「オオバン」が居ました。

【写真107】

「カイツブリ」が何かを気にしているようで、首を伸ばしてじっと様子をうかがっている雰囲気です。

【写真108】

上空に「トビ」が現れました。

【写真109】

何か居るなと思ったら、「バン」の幼鳥でした。

【写真110】

「コガモ」はうずくまって休んでいるのが多い中、これは元気にしてました。

【写真111】

ん、おっ、「オカヨシガモ」だ。
くちばしが黒いので、オスのエクリプスのようです。

【写真112】

こちらは換羽が始まった、オスのエクリプスのようです。

【写真113】

これは「オカヨシガモ」の今季初見ではないのです。
10月3日に「今田遊水地( タシギ・ヒドリガモ など )」の投稿をしています。
そこで、「ヒドリガモ」が四羽居ましたと報告しました。
その後、にがわら さんが、その中の一羽は「オカヨシガモ」と指摘してくれました。
よく確認してみると、確かに「オカヨシガモ」でした。
そのため、今季の「オカヨシガモ」ここでの初見は10月3日とします。
「カワセミ」が居ました。
オスのようです。

【写真114】

少し離れたところにも「カワセミ」が居ました。
こちらはメスのようです。

【写真115】

カモが向こうに遠ざかっているのが見えました。
お尻は見えるけど、顔が見えません。
何だろうな。
横を向いてくれと願っていると、横に向きを変えました。
あっ、「ハシビロガモ」だ。今季初見です。

【写真116】

【写真117】

毎年来るカモでまだ来ていないカモは、「マガモ」と「ヨシガモ」ですね。
いつ来るかな。
ビオトープと公園の境に貼ってあるロープに「キマダラカメムシ」がいました。

【写真118】

「ダイサギ」が佇んでました。

【写真119】

こちらは「チュウサギ」のようです。

【写真120】

寒いし、雨はパラつくし参りますね。
でも、今日は「オカヨシガモ」と「ハシビロガモ」に会えたので、良しとしましょう。

秋山 孝

 

コメント

  1. 湘爺 より:

    【写真112】と【写真113】を「オカヨシガモ」としました。
    でも、写真をよく見ると「ヨシガモ」ではないかと思えてきました。
    【写真112】は「ヨシガモ」のメスで、
    【写真113】は「ヨシガモ」のオスのエクリプスのような気がしてきました。
    どうでしょうか。

    秋山 孝

    • にがわら にがわら より:

      どちらもヨシガモだと思います。(以前コメントした個体もヨシガモだったと思いますが…)ちなみに隣の下飯田遊水地の方で10/10にオカヨシガモのメスを見ているので、オカヨシガモもそろそろ見られそうですね。

      • 湘爺 より:

        にがわら さん

        【写真112】と【写真113】は、やはり「ヨシガモ」でしたか。
        ありがとうございます。

        (以前コメントした個体もヨシガモだったと思いますが…)
        ごめんなさい、勘違いしていました。
        「ヨシガモ」ですね。

        「オカヨシガモ」来るのが楽しみですね。

        秋山 孝

タイトルとURLをコピーしました