今田遊水地( タヒバリ など )

1月9日の朝、遊水地を散歩してきました。
素晴らしく良い天気でしたね。
風もなく、暖かった。
今日は「成人の日」ですね。
1999年までは「成人の日」は、1月15日と決まってたんですけどね。
2000年に「ハッピーマンデー制度」が導入されました。
それに伴って、2000年から1月の第2月曜日が「成人の日」になったんですよね。
いまだにピンとこないな。
「ハッピーマンデー制度」って知ってますか。
週休2日制が普及したことに伴って、祝日と土曜・日曜を繫げて3連休以上の期間を増やすことが目的です。
一部の祝日を従来の日付から特定の月曜日に移動させる制度です。
そうすることによって、土曜・日曜・月曜と三連休になります。

写真をクリックすると、大きく表示されますよ。

遊水地に到着してみると、全体的に静かですね。
暖かいせいか、下流側から上流側の石組みに「コガモ」が移動してきて、うずくまってました。
寒い時は、こんなオープンなところに居ませんからね。
静かな水面には、「コガモ」が一羽だけうずくまった状態で、ポツンと浮いてました。

【写真101】

水面は静まり返ってましたが、「カワウ」がやってきました。

【写真102】

いつものように、いつもの「ハシビロガモ」がやってきました。
換羽中のオスです。

【写真103】

換羽が終盤の「ハシビロガモ」のオスも来ましたが、すぐうずくまってしまいました。

【写真104】

オスの「コガモ」二羽もやってきました。

【写真105】

あっ、斜面に「タヒバリ」発見。
二羽居ました。
久しぶり。
「タヒバリ」は警戒心が薄く、人が近づいても割と平気ですね。

【写真106】

【写真107】

近くに「ホオジロ」も居ました。
メスとオスです。

【写真108】

【写真109】

更に「アオジ」も居ました。
メスとオスです。

【写真110】

【写真111】

おっ、「カイツブリ」がストレッチをしていました。

【写真112】

水面が静かですね。
今日はどうしたんでしょう。
カモ類が殆ど居ませんね。
そんな水面に「アオサギ」と「ダイサギ」がポツンとたたずんでました。

【写真113】

おっ、遊水地の下流側の端に「ヨシガモ」三羽が居ました。
近づいて行って撮ろうと思いました。
すると、車のクラクションか何かにびっくりして「ヨシガモ」が飛び上がってしまました。
上空を旋回して下流側に飛んで行ってしまました。
旋回する瞬間をとらえることが出来ました。

【写真114】

両側がメスで真ん中がオスです。
真ん中と右側をトリミングして拡大しました。
くちばしの付け根に丸い白斑が確認できます。
正に「ヨシガモ」のオスですね。

【写真115】

【写真116】

犬走の遠くに、いつもの場所にいつもの「イカルチドリ」が、片足立で佇んでました。

【写真117】

遠く民家の上に「トビ」を発見。
カメラを向けようとしたら、急降下してしまい見えなくなってしまいました。
たぶん獲物を見つけて、急降下したんでしょう。
すると、数羽の「ドバト」が飛び上がってきました。
「ドバト」を狙ったのかな。
何かを捕まえて飛び出してくるのを期待して、待ちました。
すぐ飛び出してきました。
なんと、カラスにモビングされながら飛び出てきました。
急いで撮りました。
「トビ」の足に、何かを捕まえているような感じがしますね。何でしょう。

【写真118】

葦原の中に「オオジュリン」を発見。
でも、葦原の奥に居て、なかなか写真を撮らせてくれません。
でも、ようやく撮らせてもらいました。

【写真119】

【写真120】

「セッカ」を撮りたいんだけど、なかなか巡り合いませんね。
そろそろ引き上げましょう。

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました