2月28日引地川親水公園と周辺へ

今日からいよいよ3月。昨日は気温は高めでも強烈な南風が吹き荒れました。
早朝は風が弱く、野鳥も採餌しているのが見られましたが、日中はとても観察どころではなかったので風の影響が少ない谷戸へ行ってみました。
ムラサキシジミとムラサキツバメは多数、キタキチョウは1頭、ホソミイトトンボは10匹ほど見ることができました。帰りの川ではカワセミを撮りましたが、帰宅後写真を見てびっくり。落ち葉が飛んで来てカワセミがまるで上に乘っているようなのがありました。風のいたずらですね。

カシラダカ(冬鳥) そろそろ帰る時期を気にしているのでしょうか

アオジ(冬鳥) 採餌中でお口の回りに何か付いています

ホオジロ♂

近くにホオジロ♀ やさしい顔ですね

ムラサキツバメ 谷戸では成虫越冬の蝶やイトトンボたちが日向ぼっこしていました

ムラサキシジミ

ムラサキシジミ

キタキチョウ

キタキチョウが飛んでいます

成虫越冬のホソミイトトンボ

ホソミイトトンボ

ホソミイトトンボ

ミシシッピアカミミガメが甲羅干し

魔法の杖と葉っぱの上に乗って?移動するカワセミ

2月最後の日も楽しい観察ができました。冬鳥たちは旅立ちを控え、体力作りをしていることでしょう。ウグイスの鳴き声もあちこちから、聞こえてくるようになりました。

コメント

  1. 湘爺 より:

    枯れ葉に乗った「カワセミ」素晴らしいですね。
    どういう状況だったんでしょうね。
    「カワセミ」が飛び出したとき、風に飛ばされた枯れ葉が当たったのかな。
    しかし、最高の写真ですね。

    秋山 孝

    • tomiko より:

      コメントありがとうございます。自分でも帰宅後に見て何だろうと思いました。
      直前の写真には落ち葉は写っていません。時折ものすごい風が吹いていたので、たまたまカワセミが飛び出した時に、落ち葉が飛んで来て下に入り込んだ瞬間だったのではと推測しました。
      いつも同じようなところで撮っていますが、時々、思いがけないものが撮れる時があって、楽しくなりますね(^-^) 湘爺さんも朝のお散歩コース、時にはいろいろ変化があっていいですね。楽しく拝見させて頂いています。

タイトルとURLをコピーしました