今田遊水地( アオジ など )

11月3日の朝、遊水地を散歩してきました。
雲一つない快晴で、朝から暑いですね。
11月と言うのに、どうなってるんでしょうね。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

遊水地に到着して車道を渡ろうとした時、目の前の歩道に何か落ちてます。
何だろうと近づくと、頭の無い鳥の骨じゃないですか、びっくり。
右側が足で、左側が頭の無い首です。

【写真101】

どうしたんでしょうね。
ここで襲われたなら羽が散らばっているはずですが、周りに何もありません。
どこからか運ばれてきたんでしょうね。
どうしてこんなことになったんでしょう。
サイズ的に「ドバト」じゃないかな。
さて、気持ち悪いので、遊水地モードに切り替えましょう。
先日、朝の月の写真を紹介しました。
でも、ピンボケ写真になってしまって、気分が悪いので、今日もう一度撮り直しました。

【写真102】

鳥が飛んで来て草むらに降りました。
急いでカメラを向けてズームアップすると、「アオジ」でした。
今季ここで見るのは初めてだな。
メスのようですね。

【写真103】

「コサギ」が飛んで来て、水際に降りました。

【写真104】

川から遊水地への水の流入口を見ると、「チュウサギ」が居ました。

【写真105】

木のてっぺんには「アオサギ」が居ました。
逆光気味で撮りにくいな。

【写真106】

ビオトープの中の枯れ枝に「カワセミ」が留まってました。
空を見上げてますね。

【写真107】

葦原で「コサギ」が羽繕いしてました。

【写真108】

「オオバン」がやってきました。

【写真109】

「ダイサギ」が狩りに失敗したようです。

【写真110】

おっ、「ハシビロガモ」が出てきました。

【写真111】

今度は「ヒドリガモ」が出てきました。

【写真112】

「コガモ」は二羽で現れました。

【写真113】

「カイツブリ」も姿を見せてくれました。

【写真114】

水際の砂利に「タシギ」が三羽顔をうずめてました。

【写真115】

右の一羽にズームアップすると、顔を見せてくれました。

【写真116】

おっ、左の二羽も顔を見せてくれました。

【写真117】

葦原島の端に「コガモ」がたむろして居るところがあります。

【写真118】

真ん中に居るのは「ハシビロガモ」ですね。

【写真119】

右端奥には「タシギ」がうずくまってますね。

【写真120】

「カワセミ」がホバリングしていると思ったら、水に飛び込んで魚を咥えて向こう岸に行きました。
何度か魚を叩きつけて、一機に飲み込みました。

【写真121】

【写真122】

上流側の石組みに「コガモ」がたくさんうずくまってました。
でも、最近下流側に移動して、石組みには余り「コガモ」が居ません。
そのせいか、石組みを支える杭に「ハクセキレイ」をよく見るようになりました。

【写真123】

おっ、石組みで「アオサギ」が何かを狙ってます。

【写真124】

でも、相手が逃げたようで元に戻りました。
ビオトープの中の枯れ枝に「カワセミ」が居ました。

【写真125】

今日は「カワセミ」をよく見かけるな。
おっ、「ハシビロガモ」のメスだ。

【写真126】

少し離れたところに「ハシビロガモ」のオスとメスが一列で来ます。
絶好のチャンスです。
急いでカメラの設定を変えて、「ハシビロガモ」を見ると、いつの間にかうずくまっちゃいました。
起きる気配がありません。
仕方がありません、オスの「ハシビロガモ」のうずくまり姿です。

【写真127】

今日は、アッシー君を仰せつかっているので、早めに引き上げます。

秋山 孝

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました