2023年11月12日、大庭自然探偵団の自然観察会が行われました。
11月の自然観察会は、大庭地区です。
今日見聞きした野鳥は以下の 19種でした。
スズメ、カワセミ、ヒヨドリ、シジュウカラ、コゲラ、キジバト、
トビ、ハシボソガラス、キセキレイ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、
アオサギ、アオジ、バン、モズ、カルガモ、ウグイス、コガモ、アオゲラ.
今日は虫をあまり見かけませんでしたね。
ヒメクロホウジャク、ホシホウジャク、ベッコウハゴロモ、オンブイバッタ。
植物はよろしくお願いします。
写真に撮れたものを中心に観察会の様子を紹介します。
他の人も、重複してもかまわないので、紹介してください。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝、起きて外を見ると、小雨がぱらついていました。
でも、私は一向に気にしませんでした。
なにせ今日は探偵団の観察会ですから、何とかなっちゃうでしょう。
親水公園に車を置いて、傘をさしてのんびりと集合場所に向かいました。
その途中に出会った者たちです。
「ジョロウグモ」が居ました。
濡れそぼってました。
鳥が飛んで来て、木の中に入りました。
見えるところに移動して、カメラで確認しました。
傘を差しながらカメラを構えるのは、しんどいですね。
ファインダーに何とか捕らえて見ると、何と、「アオゲラ」じゃないですか。
慌ててシャッターボタンを押しました。
すぐ飛び出してしまいました。
何とか撮れた一枚です。
もうすぐ集合場所です。
裏門公園から中を覗いてみると、池に「コガモ」が居ました。
集合場所に到着しました。
リーダーを含めて三人居ました。
小雨はまだ降っていました。
近くにバラが咲いてました。
そろそろ集合時間に近づくと、続々と参加者が集まってきました。
総勢17名になりました。
さすが探偵団、小雨がぱらついていても、何とかなっちゃうのを知っているようですね。
開会のあいさつをして観察会開始になりましたが、そのころには雨はやんでしまいました。
まずは、裏門公園からです。
覗き窓から裏門公園を観察する参加者たちです。
「カワセミ」との声。
覗くと、木の枝に留まっています。
慌てて撮ったので、ピンボケになっちゃいました。
撮り直そうとすると、「カワセミ」が向きを変えました。
「アオサギ」が飛んで来て、いちばん奥に降りました。
降りたところでズームアップしました。
はるか遠くの上空に「トビ」が飛んでました。
北側の覗き窓に移動して、中を観察する参加者たちです。
集合場所に行くときに見た「コガモ」は、ここから覗いたものです。
今は「コガモ」が居ませんね。
いちばん奥の鉄柵に「カワセミ」が居ました。
遠いいですね、こんな程度にしきゃ写りません。
裏門公園を離れて、林縁に移動しました。
林縁を散策する参加者たちです。
「シジュウカラ」が居ました。
蜂のような蛾が吸蜜してました。
名前を確認すると、「ヒメクロホウジャク」でした。
水田地帯に出ました。
お米はすでに刈られていました。
「トビ」の鳴き声が盛んに聞こえてきます。
普通木のてっぺんに居るので、見まわしましたが居ません。
どこに居るんだろうと、みまわすと、林の中腹に居ました。
角度を変えて撮りました。
親水公園に出ました。
鳥が飛んで来て、岸辺の草に留まりました。
カメラで確認すると、「モズ」のメスでした。
撮り直そうとしましたが、すぐ飛び出してしまいました。
「キセキレイ」がいるとの声。
探すと居ました、綺麗ですね。
再び「トビ」の声。
探すと、木のてっぺんに居ました。
今度は「バン」が居るとの声。
見れば食事中でした。
「カルガモ」がうずくまってます。
あっ、「アオサギ」が飛んで来て、木の上に降りました。
降りたところで、木の上の「アオサギ」をズームアップ。
「ハクセキレイ」三羽がじゃれ合ってました。
遊水地の一部の葦が刈られて、木道がむき出しになってました。
木道を散策しながら進む参加者たち。
木道を出たところで、今日のまとめをして解散しました。
今日は探偵団の観察会ですから、思った通りに雨は止んでくれました。
なかなか楽しく賑やかな観察会でしたね。
来月12月の観察会は、遠藤地区です。
今から楽しみですね。
秋山 孝
コメント