今田遊水地( ダイサギ大物ゲット など )

12月30日の朝、遊水地を散歩してきました。
快晴の空に、太陽が輝いていました。
川風はそよ風程度で、日差しがあるので助かります。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

「ジョウビタキ」のメスだ。
オスは、ここで一度も見てないな。

【写真101】

「ホオジロ」のメスが、朝食中です。

【写真102】

【写真103】

「カイツブリ」が二羽並んで、のんびり浮いてました。

【写真104】

「ダイサギ」が飛んで来て降り立ちました。

【写真105】

しばらくじっとしてましたが、突然騒ぎ出しました。
何だろうとよく見ると、あっ、大物の魚をゲットしたようです。

【写真106】

魚が大きいため、飲み込みにくいようで、
色々位置を変えながら飲み込む方向に変えていました。
顔をズームアップしました。

【写真107】

【写真108】

おっ、ようやく飲み込む態勢が出来たようで、飲み込み始めました。

【写真109】

【写真110】

飲み込む態勢が出来たけど、今度は大きすぎて食道に入らない。
食道を大きくするよう、少しずつ飲み込み始めました。

【写真111】

【写真112】

【写真113】

食道に入った。
ごっくん。

【写真114】

【写真115】

【写真116】

まだどこかに引っかかってるかな。

【写真117】

【写真118】

ようやく落ち着きました。
でも、まだ、食道のどこかにありそうですね。

【写真119】

「ヨシガモ」と「オカヨシガモ」が居ました。

【写真120】

【写真121】

「オオヒシクイ」が水を飲んでました。

【写真122】

【写真123】

【写真124】

そばで「カワウ」がじっと佇んでました。

【写真125】

遠くの葦原の根元に「タシギ」が顔をうずめてました。

【写真126】

エクリプス状態から換羽中の「ヨシガモ」です。
顔がだいぶ整ってきましたね。

【写真127】

おっ、下流域に居た「オオヒシクイ」が、中流域に移動を始めました。

【写真128】

「マガモ」の交雑種がポツンと浮いてました。
「カルガモ」と一緒に居ようと思っても、「カルガモ」が相手にしてくれないんですよね。

【写真129】

少し遠くに「モズ」のオスが居ました。

【写真130】

さて、そろそろ引き上げましょう。
年末の忙しい時に、何をほっつき歩いてるんだと思うかもしれませんね。
でも、ちゃんとやることはやってるんですよ。
それに、7時50分に家を出て、10時に家に帰ってきてます。
帰ってからも、いろいろ働いているんですよ。

秋山 孝

コメント

タイトルとURLをコピーしました