今田遊水地( オオヒシクイの羽ばたき など )

1月29日の朝、遊水地を散歩してきました。
素晴らしく良い天気でしたね。
雲一つない素晴らしく青い空に、太陽がまぶしく輝いていました。
写真をクリックすると、大きく見れますよ。

「カイツブリ」がのんびり泳いでいました。

【写真101】

「カワラヒワ」が飛んできて、草むらに留まりました。
随分丸まってますね。

【写真102】

「ハシビロガモ」のオスが、うずくまってました。
もうすぐ換羽完了しますね。

【写真103】

「オオヒシクイ」が羽繕いしてました。

【写真104】

すると、突然羽ばたきを始めました。

【写真105】

【写真106】

【写真107】

【写真108】

そして、すっくと立派な姿になりました。

【写真109】

「ヨシガモ」のオスがうずくまってました。
うずくまっていても、みどりが綺麗ですね。

【写真110】

換羽中の「ハシビロガモ」のオスです。

【写真111】

気が付くのが遅かった、「キンクロハジロ」のメスが二羽、遠ざかって行きます。

【写真112】

羽繕いしながら遠ざかって行きます。

【写真113】

【写真114】

「コガモ」のメスとオスが居ました。
すると、羽繕いを始めました。

【写真115】

【写真116】

【写真117】

おっ、カップルらしき「オカヨシガモ」が、ゆっくり泳いでました。

【写真118】

先ほど「キンクロハジロ」が遠ざかって行きました。
行った先あたりに行ってみると、居ました。
一羽だな。

【写真119】

おっ、葦原から出てきて二羽になりました。

【写真120】

「オオバン」が水草をバシャバシャさせながら食べてました。

【写真121】

「オオヒシクイ」がのんびり泳いでました。

【写真122】

おっ、オスの「モズ」が居ました。
何かを狙ってるのかな。

【写真123】

ん、その先遠くに「ジョウビタキ」のメスが居るじゃないですか。

【写真124】

遠くに「ドバト」の群れが飛び交ってます。
その群れの上あたり、さらに遠くに怪しい影があります。
目を離すと見失いそうです。
何だろう、カメラを向けて何とか撮りました。
かなりトリミングしました。
これは何でしょうね。
「チョウゲンボウ」じゃないかと思いますが、どうでしょうか。

【写真125】

さて、そろそろ引き上げるか。
ん、遠くで「オオヒシクイ」が、さよならと見送ってくれているような気がしてきました。

【写真126】

秋山 孝

 

コメント

  1. kazunaritt より:

    タカ系は難しいですね。ただ、初列の長さを見ると、ハヤブサ系ではなく、タカ系だと思います。初列のタカ斑がはっきり見えることから、ハイタカの可能性が強いと思います。胸が黒く見えるのはタカ斑がはっきりしていて、腹から下尾筒が白く見えるのはタカ斑が薄いためではないでしょうか。図鑑を見るとそのような写真がいくつかありました。

タイトルとURLをコピーしました